私は、朝がとても苦手ですガーン

朝から体がだるおもっていう感じで、足なんて朝からむくんでいることもあるくらいで・・・。

ものごごろついたときから35歳までずっと朝は苦手・・・

最近知ったのですが、性質ではなく起立性調整障害という病気なんですねガーン

また、幼いころからアトピーがあったり、花粉症や動物アレルギーがあったり、何かと体には不調がありました。

 

特に30代になってからは、不調が多くなってきたので、病院にいったり、本を読んだりいろいろと実践してきたのですが、、”その油を変えなさい””30日で朝すっきり目覚める体質にする方法”という本を読んで、よかったことを紹介します^ ^

 

 

サラダ油やごま油など植物油って体にいいイメージありませんか?

私は、オリーブオイルやごま油が好きで多用していました。

 

結論からいうと、植物油の取りすぎはよくないんです!!

どんなものも過剰はよくないですよね・・・

でも、植物油脂類に関しては、自分の気づかないうちに結構接種してしまっているです。

 

ちなみに本で紹介されているのは、

”オメガ6系脂肪酸とオメガ3系脂肪酸の比率が2:1”くらいが理想なんです

 

オメガ6?オメガ3?あまり聞き慣れない言葉ですが、

オメガ6は、サラダ油やごま油などのリノール酸

オメガ3は、亜麻仁油やえごま油などのαリノレン酸、青魚に含まれるEPAやDHA

などです。

 

ざっくりいうと、オメガ6系の油は、血を固める力があります。

動脈硬化と聞くとネガティブなイメージですが、ケガをしたときとか血が固まらないと困りますよね。血を固める力も必要なんです。

一方、オメガ3は、血液をサラサラにしてくれる効果があります。

 

オメガ3は一般的な食生活でとりすぎることはなかなかないと思いますので、基本何も気にしていないとオメガ6を取りすぎているんです。。

 

オメガ6を取りすぎるとどうなるかというと、、、

特に私のように起立性調整障害やアレルギーをもっていると、その症状がひどくなったりします。とくに、起立性調整障害は、オメガ6過剰がトリガーで起きる病気なんです!

 

衝撃ですよね・・。まさか油のせいなんて。

私は子供のころからお菓子が大好き(子供ってだいたいお菓子好きですよね)ですが、お菓子って植物油が入っているものが本当に多いんです!

 

例えば、アイスクリーム。

原材料表示をみると、砂糖、異性化液糖、乳製品、植物油脂、卵黄、水あめ・・・

ばっちり入っていますよね。

 




例えば、チョコレート。

原材料表示をみると、砂糖、植物油脂、ココアバター・・・

 

例えば、コーヒーフレッシュ。

原材料表示を見ると、植物油脂、砂糖、脱脂粉乳・・・

 

あれもこれもどれもそれも、売られている加工品には、植物油脂がたっぷり入っているんです。

だからこそ、オメガ6:オメガ3=2:1なんて意識して努力しないと無理なんです・・・

 

サラダ油を筆頭に、オメガ6を控えても、

「青魚を1日に2匹以上食べ続ける。ツナ缶換算で15個食べ続けないといけないんです。」

 

結構難しい・・・

 

なので、私が続けられるレベルで実践しているのは、

・買い物するときは、必ず原材料をみる

・間食(3時のおやつ)を辞める

・DHA&EPAのサプリを飲む

・青魚を週に2回は食べる(これまでは全くたべていなかったので)

・サバ缶を取り入れる

 

こんな感じでできるところから取り組んでいます。

このレベルであれば続けられますよね!

例えば、おやつ一切禁止ってなってしまうと、ふとした反動でバカ食いしていまったりするので、それはそれで危険なんです。

 

できるところから取り組んでいきましょう口笛

 

イベントバナー