馬場正義が伝える アルペンスキー  -3ページ目

スキーシーズン到来

 

今朝の早朝軽井沢練習の様子

参加の皆様、お疲れさまです。

新しい滑りの習慣を得るには、いきなり滑りだすよりも

部屋での予備練習がとても大切です。

 

野球の素振りをスキー二置き換えると素スキー

 

笑えるけど・・・大切です。

脳を変えないと、去年と変わらない、今年になってしまう。

 

そのやり方やノウハウはカフェミーティングで情報を学ぶラストチャンス

 

11月28日水曜日 カフェミーティング開催

場所新宿駅近く、

時間 19時

参加費8,000円

 

無意識レベルで上達を目指す!

 

 

 

ワンデイスキーレッスンのお知らせ

 

12月9日 鹿沢スキー場(場所変更もある、湯の丸)

朝900~1400まで

 

12月16日 菅平大松

朝900~1400まで

参加費 8,000円

090 3136 0853

Facebook、メッセンジャー、馬場正義

 

参加費 8,000円

 

菅平練習会

12月21日~年明け6日まで

1月11日~14日まで

1月25日~30日まで

 

2月8日~11日まで

2月16、17日まで

 

ポリシー

参加者の写真などはsnsに載せない。

参加者が純粋にスキーを学び楽しむことがとても大切です。

皆様の参加をお待ちしています。

 

学生の参加者募集!

 

 

シーズンまじかの予定

こないだセルデンワールドカップ観戦&フリースキートレーニング

してきました。

 

そして帰って来て予備練習

シーズンまじかでうずうずしてる方は

ひとまずカフェミーティング受け付けます。

090 3136 0753

11月14/21/28日水曜日なら夕方19時以降なら大丈夫

ここで情報ゲットはめちゃくちゃいい。

場所 都内、主に新宿

参加費8,000

 

 

軽井沢早朝練習

11月10日土曜日

11月25日日曜日

朝5時から滑りだします。シーズン初めの確認に最高。

4時30分センターハウス前集合・・・

7時30分まで滑ります。

参加費10,000円

その後レクチャーして終了まだ若干いけるかも!

 

12月ワンデイ、フリースキートレーニング

12月9日日曜日 鹿沢 8時~14時終了

12月16日 日曜日 菅平大松 8時~14時終了

参加費8,000円

 

シーズン初めの出だしが大切です。

初めてBalance up参加も歓迎します。

マイカメラ持って来てください!

 

ここでBalance upコーチングスタイルを紹介

人を変えるのには、スキーならば滑り方が変わる!

会社の仕事ならばより効率よくできるようになるには!

2つのやり方があります。

 

一つは・・・恐怖を与える、威圧をかける、規制する

日本の社会の一般的なやり方です。

 

もう一つは・・・気がつかせる。

未来型と呼んでるやり方

 

bavaのやり方は気が付いてもらうやり方ですから

ダメだしなどは無いですね。

意味のないアドバイス・無線トーク無し

 

レクチャーの内容は最高に為になります。

プロもなるほど・・・とうなずいてくれます。

自称ワールドカップレーサーにも教えれるレベルです。

 

bavaファアンの小学生には、

bavaさんがワールドカップ解説したらわかりやすいのにね

とよく言ってくれる。

 

子供の場合ゲームをする時間も大切ですね。

それと親にスキーを教えたほうが上達します。

親が滑れる人はbavaレッスンは子供にとっても最高に楽しいです。

 

トピックス

※ここ一番でどうしても力が出せないあなたに

最高の情報を準備しました。今期はこの情報をゲットして

挑戦してください。

 

答えを先に書いときます。

何も考えない練習!・・・です。

 

例えば自分の目指すイベントが例え3週間、先でもドキドキしてしまう

あなたは、いざレースの時の自己評価を80点もとれないにはわけがある。

 

ヨーロッパではレース中にカードゲームを始める

 

集中するためには、一度忘れる必要があるのです。

 

だからゲームは必要なアイテムです。

 

そして連日の予備練習が必要なわけがある

 

無意識のレベルの時に潜在意識が動いてくれるには

毎日の予備練習が、何も考えてないときにでる。

ですから予備練習を毎日した人は、ゲームもありかな!

 

つまりレースの自己評価80点行かない人は

ああしよう、こうなっちゃだめだ・・・などの

無駄なセルフトークをしてしまう習慣があるというわけだ。

脳というバックにいろいろ注文し過ぎる傾向があるかもしれないよ。

それで滑りだす前にすでに つ・か・れ・て・る

 

過去をを振り返って当てはまるふしがあれば

何も考えない練習が新しいあなたを引き寄せますよ。

 

考えちゃう人は

スタート前までゲーム、もありかな!

 

ちょっと前スキー練習中に他のコーチに言われたことがある

Bavaさんとこの子供達スタートでゲームしてますけどいいんですか?

んんん、大丈夫、大丈夫Balance upゲームありだから

ゲームに飽きたら滑ってくるよ!

なんですかそれ!

んんん そのうちわかるよ!

 

こないだセルデンでオーストリアの女子選手とゴンドラ一緒で

携帯だすなりいきなりゲームしてたな!

レストランでは所かまわず自重トレーニングする人もいれば

いろいろよ

 

何かありましたら

090 3136 0753

 

そうだ

暮れは12月21金曜日から年明け6日まで

次11~14まで

その後ほぼ毎週末菅平トレーニング

速くなりたい人 生徒募集 レベル不問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ、いよいよ生徒募集!

気が付くともうすぐスキーシーズンですね。

ひとまずセルデンには行ってきます。

雪が厳しい模様ですが、予定道理行ってきます。

10月31日は報告がてら浅草橋で飲み会かな!来れる人は連絡ください。

19時集合浅草橋西口

 

軽井沢早朝練習は以下の2回

11月10日 土曜日

11月25 日曜日です。

参加費10000円

 

さて予備練習のイメージを書いておきます。

外返し時に足裏小指圧がポイントです。踵浮いて大丈夫です。

その次3,4センチでいいんで下下運動、低くなります。

そのポジションで腰高だと、みごとな内足転倒のフォームになります。のでご注意!

 

リゲティーの絶好調の頃かな!

日本人は下下運動向いてます。

 

外足使うのはだいぶ遅いタイミングです。

内足しなりのポジションでどれだけ内側の膝が前に入るかが、最大の

ポイントです。

 

昨年好タイムにつながった、フラット感に加えて

下下運動、足裏小指圧のイメージが加わると最高のパフォーマンスを引き寄せます。

Balance upのメソッドもかなりの出来です。

これを元にそろそろ選手でも育てようかな・・・虎の穴で・・・生徒募集!

 

 

 

それまでのスキーのイメージが染み込んでいるので、突然はできません。

コツコツと予備練習が大切なのはそのせいです。

 

先シーズンも予備練習のみでかなりのレベルアップを実体験されてますので

このインフォメーションを大切にお願いします。

 

そしていろんな準備ができてきましたので、そろそろ選手育成に腰を

あげるつもりです。

 

それで生徒募集!って感じです。

 

アルペンスキー超一流を目指すならBalance upからです。

私の運動分析ではすでに日本人でもやれてくイメージです。

きっちり虎の穴で学べばそれぞれの一流になれます。

国体の一流

高校生の一流

マスターズの一流

大学対抗戦の一流

 

どんな人からどんなニュースを聞くかで皆さんの一流度合いは変わります。

 

 

12月は週末練習会開催します。お楽しみに!

 

学生、ジュニア伸び悩んでいる暇はない。

上達したかったらBalance upご紹介お願いします。