本日のNHKの朝イチで
"40代からの老化予防"
と題して特集をしていました。


さて

皆さん

AGEって知っていますか?

Advanced
Glycation
End products
この頭文字をとって
"AGE"
終末糖化産物というらしい^_^

意味:タンパク質と糖が加熱されてできた物質

簡単に言うと
AGEとは
糖とタンパク質が
くっつくことにより
増える老化物質。

強い毒性があり
肌、血管、内臓、骨の
老化を早める。

AGEが多くなりがちな料理
・焼肉など高温で調理したもの
・インスタントラーメン
・お酒

AGEが増える要素
睡眠不足
ストレス
タバコ
紫外線

AGEが引き起こす病気のリスク
動脈硬化
がん
アルツハイマー型認知症
白内障
更年期障害
不妊症
歯周病

揚げる、焼く、炒める
などの調理法は
多くのAGEが含まれます!

例:唐揚げ 焼き鳥 とんかつ ステーキ
フライドポテト ポテトチップス

美味しいものには
AGEがいっぱい入ってる〜^_^

なので
煮る、蒸す、茹でる
といった調理法がいいようです^_^

飲み物では
人工甘味料は
ブドウ糖の10倍の速さで
AGEを作るようです!
気をつけましょう^_^

1日のAGE摂取の目安量
15000ex AGE以下!
これで見ると
カルボナーラが27000と異常に高い!
ベーコンを炒めるからのようです!
私の大好きな食べ物が高い〜^_^

昨日はステーキ食べたので
今日は気をつけて食事します^_^

"まとめ"
AGEを溜めない為には?

糖質の吸収を抑制する
野菜→肉や魚→主食
の順で食べる

よく噛んで食べ、血糖値の急上昇や
食べすぎによる糖質の摂り過ぎを予防する

運動習慣をつくる

以上のことを踏まえて
アンチエイジングやっていきます!

吉田でした^_^