睡眠とダイエットの関係について

お伝えしていきます

 

睡眠が健康に影響する事は

一般的にも認識されています

 

実は睡眠不足は

体重の増減にも影響しています

 

その理由をお伝えしていきます

 

①ホルモンバランスが乱れ食欲が増す

 

食欲はホルモンにより調節されており

睡眠不足によりホルモンバランスが崩れます

 

具体的には

 

胃で作られ食欲を増す

「グレリン」が増加し

 

脂肪細胞で作られ食欲を抑える

「レプチン」が減少し

 

結果的に食欲が増大し

食べ過ぎてしまいます

 

②代謝が悪くなる

 

「レプチン」には

代謝を促進する役割があります

 

代謝とは

脂肪などを分解し

エネルギーを作る過程です

 

つまり、代謝が活発なほど

体内の脂肪を燃焼し体重は

減りやすくなります

 

代謝という視点からも

睡眠不足は影響を与えています

 

③血糖値に関するホルモンバランスが崩れる

 

睡眠不足は「血糖値」に関する

ホルモンバランスに影響します

 

睡眠不足は「血糖値」を上昇させる

「コルチゾール」というホルモンの

分泌を促します

 

その事で「血糖値」を下げる為に

膵臓から「インスリン」分泌が

活発になります

 

ただしインスリンは血糖値を下げる

だけではなく

「身体に脂肪を溜め込む作用」があるため

太りやすくなるのです

 

④自律神経のバランスが崩れる

 

ホルモンバランスは主に

自律神経により調節されています

 

自律神経は

睡眠・覚醒リズムに

強く関わっており

睡眠不足は自律神経の乱れを通じて

ホルモンへ影響します

 

結果として太りやすくなります

 

⑤ストレスが溜まりやすい

 

睡眠不足はストレスを蓄積させ

反対も同様に起こります

 

また、ストレスは自律神経にも影響し

ホルモンバランスにも

乱れが生じます

 

このような点からも

睡眠は「健康」のみならず

「体重」にも影響を与えています

 

自律神経を考える上で

必要な知識となります

 

*健康・施術に関するご相談は

メッセージをお願いします