名前はその葉の性質からで、生のまま包丁で細かく叩くと海苔のように粘りが出る事や、葉を乾燥させ、さっと火にあぶると海苔のようになるからだそうです。


◆おかのりの特徴

葉は5方に広がる形をしていて、葉の表面はつやが無く少しざらっとした感じです。
生のまま包丁で細かく叩くと海苔のようにぬめりが出てきます。
でも青臭みやクセはほとんど感じません。
葉を乾燥させてから火にあぶると海苔のような風味になると言われています。
刃先までみずみずしい黄緑色の物を選びましょう。鮮度が落ちると葉が黄色くなってきます。


◆冷蔵庫の野菜庫で保存

湿らせた新聞紙やキッチンペーパーなどに包み、袋に入れて、冷蔵庫の野菜庫に立てた状態で入れておくようにしましょう。
◆冷凍する場合はさっと下茹でしてから
長期保存したい場合は、さっと沸騰した湯をくぐらせてから冷凍しましょう。


◆調理のポイント

通常は下茹でしてから色々な料理に用います。少しぬめりがありますが、これが好きな人にはたまらない感じ。味自体にクセは無く、青臭さもあまり感じません。茎の部分は固さを見て、根元など固い所があれば切り落とし、柔らかい部分だけ食べると良いでしょう。


◆お浸しや和え物

茹でたものを青菜類と同じようにお浸しや和え物にしても美味しいです。


◆細かく叩いて

オカノリの特徴であるぬめりを活かし、細かく叩いて納豆やとろろと混ぜ合わせても良いでしょう。


◆天ぷらにも

大葉のように片面に衣を付けて天ぷらにしても美味しいです。


◆その他の料理

味噌汁の実に使ったり、他の野菜などと共に炒めものに加えても良いでしょう。茹でた葉を広げ、海苔のように何かを包み込んだ料理にも使えそうですね。


◆ 栄養価

非常に栄養価が高い野菜で
・消化促進
・動脈硬化防止
・風邪防止などの効果を有している
・血栓予防効果があるアリルイソチオシアネート
・解毒効果があるグルコシノレート
・鉄分は法蓮草の3倍!
鉄分の多い食品といえばレバーとかひじきとか含有量が多いのですが
同じくらいの数値に値します。
更にタンパク質と一緒に摂取すると鉄の吸収率を高める事ができる。
鉄分というと、貧血に良い栄養素というイメージがありますが
疲れやすかったり、食欲不振なども欠乏症のサイン。
過剰に撮る必要のない栄養素なので美味しく頂けるモノで
摂取できるのも嬉しい成分です。


◆ おかのりのレシピ

1、よく洗って沸騰した鍋で茹でる。
2、ザルに上げて水けを絞り、食べやすい大きさにカット。
3、皿に盛り卵、かつお節をちらして完成。
好みで醤油を加えてかけ回してから頂く。
納豆のような粘りが出るのでネバネバとした食感も美味しさを引き立てマス。
味はサッパリしていてクセがないので本当に食べやすいですよっ☆