お盆もカレンダー通り、

仕事です。


昨日たまたま仕事の帰りに

車中で聴いたラジオで、


「日本人の子供

6人に1人が貧困。

先進国の中で最低。」


詳しくは⇒コチラ


という話と


そんな子ども達の食生活を

サポートしている方々が

いらっしゃるということ。


「こども食堂」コチラ


読んでいただくとわかりますが、

胸が痛みます。


このお盆で、

海外に行ったり、

自由な将来が約束されている子供もいれば、


毎日の食事に

困っている子供もいる・・・

ということ。


私も

電子書籍でいろいろ書きましたが、


家族の団欒、家族揃っての

食事って大事!!


孤食・・・家族の仕事の状況や、

子どもの習い事、部活などの影響で、

1人で食事をとる子どもが増えているということ、


ひとり親家庭の貧困率は54.6%だそうで、

半数以上が貧困

食事も学校給食だけが唯一の食事という

子も。


昨日のラジオでは、

近藤さんという

無農薬野菜と自然食品のお店

「だんだん」を経営されている方が


コチラ


東京大田区

「こども食堂」を2012年8月

オープンされたそうです。


わいわいと友だち同士、

誘い合って、楽しく食事する

“近所のおばちゃんち”のような食堂

あってもいいのではないか、

そんな思いから出発した家庭的な、

気取らない雰囲気の食堂だそうです。


今現在もボランティアの方と、


毎日ではないそうですが、


子供は300円

提供しているそうです。


おかず

5~6品あり、

メニューは

その日の食材や旬の物、

天候などを考慮して

考えられるそうです


どんな人でも受け入れているそうなので

大人も来られるそうです。

特に

事情も聞かないそうです。


最近は

大人も1人暮らしが多く、

好きな物しか食べない傾向にあるので、

こうしたバランスの良い食事を

求めてくるのかもしれませんね。


東京には

他にも「こども食堂」あるみたいですね。


頭が下がります・・・。


私は衝撃を受けました。


たまに人から、


「お店とか開きたい」とか

思わないんですか?


と聞かれたことがありますが、


もし開くなら

お金儲けのお店より、

こども食堂みたいな食堂を

やりたいと思います。


昨日夜、

考えたら眠れなかったです。


子供には元気で食事を

おなかいっぱい食べてほしいし

夢ももって欲しいし、


なんとかならないかなあと。


自分でも何かできないかと

思っています。


それと

話はガラッと変わるのですが、

今年3月

厚生労働省から

食事による栄養摂取量の基準の全部改正

が公布され、

4月1日から適用となりました。


それで

先日保健所で説明を受けました。



その中に

児童福祉・学校・事業所では

利用者の状況に配慮した給食を実施するとともに

食事の量や質、

その栄養成分の表示や栄養教育を

合わせて行うという事で

個人の行動変容を支援し、

生活習慣病の発症予防をすることが

期待されます。


・・・とあります。


改正とともに

たくさんの書類もありますし、

衛生面も気をつけなければならないし、

正直・・・

事務仕事はきりがなく

たくさんあります。


・・・学校については

夏休みの間

給食がないので


上記の子供たちの食事が

どうなっているのか


気になりますよね・・・。


ホント

国立競技場のトラブルにかかった

莫大な費用とかを

考えてしまいます。


また今回の改正について

国の方針は

わかるんですが・・・


私達の仕事

それを満たすために

どうしようもできない

事情が施設によって

山ほどあります。


いろんな施設で働く人は

わかると思いますが、

施設により

いろんな諸事情があるので、


そこのところは

国は理解してくださらないのではと

思ってしまいます。

・・・目を向けてほしいです。


その中でも

日々私は私なりに

自分の仕事の範囲で

少しでも努力して

いくしかないと思っています。


例えば・・・


昨日は、

私の職場の企業の

お弁当現場のA弁当

担担麺弁当だったのですが



担担麺

(麺・鶏ささみ・もやし・ワカメ・枝豆・カニカマ)

キャベツ・レッドキャベツ・白身魚フライ・

肉団子のあんかけ・

カボチャのケーキ

ごはん・味噌汁


交代勤務の関係で

4交代すべての現場の方に

月1回この暑い時期に

「冷たい麺類」をお届けしたくて

先月は「冷やし中華」を提供させていただいた

のですが


なかなか反応がわからなくて

特に苦情もなくきていたのですが


ある方が

「お弁当だから麺がのびるのは

仕方がないですね。」

おっしゃったのを聞いて


昨日は

現場で麺を作業している

調理師さんに


「麺を大量にいっぺんに茹でるのではなく、

時間がかかってもいいから

少しずつ、茹でてください。」


といいました。


・・・というのも

大量調理するので

大きな釜に

いっぺんに麺を入れて茹でると

ザルに濾したときにすでに

下の麺は重さで潰れてしまいます


そしてさらに

作業を見ていたら、


少量で茹でても、


そのあとに

ザルに濾して

水道の水を出しっぱなし

にしていました。

そしてその間に

次の麺を茹でようと

していました。


それで


「ダメダメ。そんな水を出しっぱなしにしたら、

麺がのびます。

面倒でも一回一回手早く麺をほぐして

冷まして

最後に氷水で〆てください」


と言いました。


どうしても大量調理になると

その点が難しいのですが、


出来上がった麺をみたら

一目瞭然




手早く作業した方が

です。

は水を出しっぱなし。

後で氷水で〆てはいるのですが・・・。


見た目の色つやキラキラが違いますし、

食べてみると

もっとよくわかります


作業する人にも

他の人にも

食べ比べして

納得してもらいました。


またこれを

お弁当配達直前にするので

盛り付けが大変ショック!でしたが


今回の麺は

以前に比べて良かったと

思います。


麺の「ほぐし水」については、

今後考えたいと思います。


…とこんな小さなことでも

努力していくのって

書類上ではわからないことです・・・


担担麺のたれも

冷たくして保冷剤を入れて

運んでいますし、


お弁当に入っている

カボチャのケーキ

手造りです。


また昨日は

同時進行で

食堂の方には

ハートドキドキのクッキーを作りました。


ハートの型をしたのは、

このお盆時期だからこそ

できることでしたが


いまいち

見た目が悪かったので

POPを作りましたダウン





見た目は悪いですが

栄養のある

甘さ控えめのクッキーでした。


では・・・

今日も頑張ります。


今朝のおめざジュース



トマト2個・パプリカ・レモン・えごま油



赤いジュース


でも飲んだら

ちゃんとパプリカの味がします。

すごい存在感!!


そんな個性のある野菜好きですドキドキ




私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック



今日も雨雨です~。


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

130件ものレビュー感謝ドキドキです。) 

私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウンレビュー16もありがとうございます。



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m