昨日の朝、1本の電話で目が覚めました。

電話に出ると

「今日のロールキャベツの味付けは?」と聞かれ、


・・・つまり職場からの電話だったんですが・・・


そう・・・大寝坊しました。


毎朝4時に起きるのですが、


その電話がかかった時には、

朝6時過ぎ・・・叫び叫び叫び


「え~と・・・

今日は何曜日だっけ?休みだっけ?・・・」

というところから、

「やばい!!!」と思うまで数秒、

電話の相手には

「職場に行ってから言うから・・・

     そのままにしといて!!!」

電話を切り、

それから果物などをほおばりながら、

男の子の朝ご飯・昼ご飯を10分くらいで作り、

仕度もダッシュDASH!でして、

なんとか仕事にも間に合いました


週末20km走ったし、

連日のジム通い、

仕事では月末の〆などもあり・・・


疲れてたのね・・・


寝るときも、

携帯を充電器に接続してから

アラームの準備をしてから

寝るのですが、

充電器にもつないでなかったという・・・。


疲れてたんでしょうね。


でもよく寝た~~。


いつもは職場からのモーニングコール、

「うざいな~」と思っていたのですが、

昨日は「ありがとうラブラブでした。

でもいつもモーニングコール、

朝5時台なんですが、

・・・・いつもより遅いよ。もっと早くてもよかったよ。


ということで、昨日はブログを

書けませんでした。


昨日職場に行って、

ロールキャベツを作ったのですが、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

こんな感じで、

フィットチーネの上に2つのロールキャベツ

ブロッコリー人参を添えてます。


ソースはデミグラスソース

上から生クリームを少々かけてます。


ロールキャベツは、

コンソメで煮て、(ローリエを入れて)

水けを切って

盛り付けてからデミグラスソースをかけると

説明してあるのに、調理師さんから

「ロールキャベツはケチャップで煮ないと

おいしくない。」とかいわれてたんです。


電話で調理をストップしてもらったのは、

そうなりかねないからです。


写真ではわからないと思うけど、

右のロールキャベツには、

ベーコンが巻いてあって、

それは、調理師さんと私が

ベーコンを巻いてスパゲッティーでとめて・・・を

片方とはいえ、大量にあったから大変でした。


ベーコンを巻いてコンソメ・ローリエで煮ると

いいだしが出て、そのだしを少々加えて

デミグラスソースも作りました。


でも時間がかかったので

デミグラスソースは味見しましたが

ロールキャベツは味見できず。

検食はとりましたが。


完売クラッカーでした。

ありがとうございます。


・・・なので味はどうだったのかも

わからず・・・でしたが

残食がなかったのでよかったのかな?得意げ


そんな慌ただしい一日でした。


昨日、スーパーで

値段のチェックをしましたが、

私の行ったスーパーでは値上げの傾向が

見られませんでした。


豆腐・納豆・豆乳・・・など

大豆製品の値上がりは私にとっては困るので。


10月2日、今日は

「豆腐の日」です~。


昨日の夕食


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1


サンマの塩焼き・大根おろし・

レンコンチーズ焼き・

厚揚げときのこの煮物・納豆ヨーグルト


まあ、たいした夕食ではありませんが・・・

強いておすすめかな?といえば、


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-2

レンコンのチーズ焼きです。


今旬の「岩国レンコン」

カットして

まず蒸します。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-4

煮物に入れる人参とししとうも私蒸すんです。

早く中まで火が通るからです。


蒸したレンコンを両面焼きます。

そして1/2枚の溶けるスライスチーズを折って

のせて、
管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-5

ひっくりかえして焼きます。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

穴からチーズが・・・。

焦げ目がついたら、できあがりです。


管理栄養士コーゲヨーコの                「バランス喰楽部」-1

かりっとして、結構おいしいです。

簡単&スピーディーです。


それからジムへ行きました。

最近少し体重が増え、

体脂肪率が減ってきました。

ちょっと嬉しい。


で、運動していると

ちょっと怖い雰囲気

ボディービルダーの方が

プロテインらしきものを

持参して飲んでいたのですが、

なんと途中で粉ごと口の中に入れて

飲んでいらっしゃったので

ちょっと話しかけられない空気の中、

気になるので聞いてみました。


「あの~、それ、プロテインですか?」


するとギロっと睨まれて・・・


「BCAA」と一言だけ、小さな声で

言われました。

それ以外の会話はなし。

ちょっと迷惑っぽかった・・・叫び


「ア、ソウナンデスガ・・・アリガトウゴザイマス」


と私もカタカナで答えて(イメージで)

そっか、やっぱりBCAAかあ~

納得。


BCAAといえば

このブログでも2年前にも書きましたが

東京ビックサイトで行われた

SPORTIC2011に参加させていただいた際⇒コチラ

Kentai(ケンタイ)さんのブースで

BCAAの試飲に

中高校生が飛びついていましたコチラ


BCAAは、

バリン・ロイシン・イソロイシンといったアミノ酸

それぞれ適正な配分(1:2:1)で摂ると

筋肉合成の促進や

筋繊維の強化や

筋肉のエネルギー源である

グリコーゲンを

キープする能力にも役立つ・・・


つまり、

筋力の向上・スタミナアップ

効果的で

そのうえ疲労回復や集中力

高める効果もあるそうです。


長距離を走っていると

長いので気持ちがだれてしまいます。


その時に脳からセロトニンが出るのですが、

そのセロトニンはトリプトファンから作られ、

これが集中が切れるもとらしいのですが、

BCAAはこのトリプトファンを止めてくれるそうです。

なので、集中力が途切れない

いうことで、運動前に摂ると

集中力が高まり

筋肉をつけたい時には、

運動中&後にも摂ると良いようです。


「BCAA」には、ランナーにとっても

嬉しい特徴があります。


その特徴とは、

運動時のエネルギー源となって働いてくれるので

筋肉のコンディションをサポートしてくれると

いうことと

そのBCAAを運動前・運動中に摂取することにより、

運動時におけるパフォーマンス低下を軽減するとともに、

翌日のコンディションをサポートしてくれるということ。


ランニングや激しい筋トレなどの持久運動を行うと、

糖質をエネルギー源として利用しますが、

やがて自らの筋肉中のタンパク質を分解し、

BCAAをエネルギー源にしてしまいます。
この状態が続くと、筋肉は損傷し、

筋力の低下を招いてしまいます。


自分の筋肉のBCAAをエネルギー源として

使われないようにするためには、

運動前からBCAAを摂ることです。


運動前、および運動中のBCAA摂取により、

摂取したBCAAが

筋肉の代わりにエネルギー源として利用されるので、

筋タンパクの分解を抑制し

筋肉のコンディションが維持されるので、

パフォーマンスをサポートしてくれるそうです。


体に蓄えられたグリコーゲンを

使い果たしてしまい、

筋タンパク質の分解が始まってしまう前に

「BCAA」を補給することで、

スタミナ切れを防ぐとともに、

パフォーマンスの低下を軽減し、

コンディションをサポートすることができるということで

スポーツ選手に人気なんです。


そういえば、先日20km走ったときも

スタミナ切れを実感

グリコーゲン使い果たしちゃったんでしょうね。

夕食糖質制限してるし。


前回のフルマラソンでは、

BCAA&アルギニン入りのゼリーを用意しましたが

(アルギニンと一緒に摂ると効果倍増らしい)

コチラ

効果はどうだったのかな?


そういえば気持ちが前向きだったかも

(途中こけたのですが)


でも私ゼリーは苦手なんですよね。

先々週3時間走った時も

コンビニによってゼリーを買って飲んだんですが

ちょっとおえ~って感じでした。


それよりもおなかが空いて

頭の中で

「あんこたっぷりの饅頭が食べたい~」って

思っていました。


前回のフルマラソンで25km地点

給水ポイントのところで

「アンパン」を食べたら元気が出たんです。

そして35km地点にも給水ポイントがあるのを

知っていたので、

「35km地点にもアンパンがあるといいな~」

思って頑張れましたし、

実際にアンパンがあったので超嬉しくて

最後まで走れたという・・・。


その記憶が脳の中に

深く刻まれているんでしょうね。


・・・私、遅いんですが

マラソン慣れしてきたのかな?


最初は走るので精一杯で食欲もなかったのに

「おなかがすいた~」・・・なんて

全然考える余裕がなかったんですが。


あと1か月・・・走りながらの栄養補給、

私なりに楽しめるもの考えなきゃな~と

思っています。

BCAA,ゲットして試してみようと思います。


ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
 

管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第1位。
いつもありがとうございます好 嬉しいです。