WHF 2020 G1名古屋大会 | ちびすけとばららのベイブレード日記

ちびすけとばららのベイブレード日記

ちびすけ(小学2年生)とばらら(父)の
主にベイブレードに関してのブログ

日々のベイでの遊びとか
大会の参戦記録とか
たまには普通の日記とかも?

そんなことをつらつら書いていきます

よければまったりと見ていってください

お久しぶりです、ばららです

 

 

冬のG1も無事全日程が終了しました爆  笑

 

 

ので

ゆっくり参戦記を書いていきます(笑)

 

 

まずは

思い出の地 名古屋お願い

 

距離的には早めに起きて車で行けよ車

ってとこなんですが

ちびすけをそんな時間に起こせる気が

全くしないので前泊ですチュー

 

 

せっかく前泊するんだからということで

スペシャル物販に並びました

 

 

・・・いやぁ〜

 

 

危なかったですね! 時間!!ガーン

 

 

まだ手荷物検査も終わってないのに

2次予選のリストバンドがツイッターに

上がってくるので焦りまくりでしたアセアセアセアセ

 

 

なんとかギリギリ間に合って1次予選へ

 

 

 

 

〜 午前の部 〜

 

 

◇1次予選 ( ワイド3人打ち 1ポイント )

 

今回ワイドで使用するのは

年末のおもちゃ王国でデビューさせた

 

 

ネイキッドスプリガン!

 

 

ちびすけのお気に入りですニコニコ

家での検証でもなかなかの勝率だったので

大丈夫かなと思っていたのですが・・・

 

 

スピン ●

 

 

まず一機が止まり

エターナルを履いたフェニックスとの

一騎打ちでしたが

かなりの大差をつけて残られました・・・

 

 

これは大誤算でしたねガーン

 

 

バンドが余っていたので再度挑戦グー

 

 

◇1次予選 その2 ( ワイド3人打ち 1ポイント )

 

人数の関係でワイド2人打ちに変更

 

 

スピン ◯

 

 

相手はこの日猛威を振るっていた

フォルネウスでしたが

まあまあ余裕を持って送り勝ちます

 

 

 

◇2次予選 ( ワイド3人打ち 1ポイント )

 

 

ここで大誤算ガーン その2(笑)

 

 

G3チャンプのお友達Tくんと

同じグループに入ってしまいました・・・

 

 

会場入り&1次抜けギリギリのツケが

ここにきて回ってきました(笑)

 

 

地味に公式大会では初対戦のTくん

大型大会チャンプ同士の対決は・・・

 

 

スピン ●

 

 

ギリギリTくんに残られました

 

 

これで午前の部は終了ショボーン

午後のバンドをもらって備えます

 

 

〜 午後の部 〜

 

 

◇1次予選 ( ワイド3人打ち 1ポイント )

 


午前と同様ネイキッドで挑みます
相手はアポカリプスとツヴァイ


・・・え!?(笑)滝汗

からの・・・

 


オーバー ●

 


アポカリプスに弾かれあっさりオーバー
これはしょうがないアセアセ

 


バンドが余ってるので再挑戦グー

 

 

 

◇1次予選 その2 ( ワイド3人打ち 1ポイント )


相手はロードと

もう一機は忘れてしまいましたが
そのロードがアトミックを履いており
回転を合わされてしまいます

 


スピン ●

 


結果押さえ込まれてしまいました
同回転アトミックは未だに強いですね・・・


バンドは・・・ キョロキョロ

 


まだ余ってた!!

 


も、もう1回・・・グーグー

 

 

 

◇1次予選 その3 ( ワイド3人打ち 1ポイント )


相手はフォルネウスと・・・

これまたど忘れタラー

 


スピン ◯

 


ここは危なげなくスピン勝ち
危なげなくって言っても3度目の挑戦ですけどグラサン

 

 

 

◇2次予選 ( ワイド3人打ち 1ポイント )


相手はロードが2機

ちびすけが使用するベイは

ネイキッドのまま変わっていません

 


スピン ●

 


1機がベアリング、1機が電動でしたが
まず電動ロードが止まり

ベアリングとの一騎打ち

 

かなり競ったんですが最後ギリギリ

ちょろっと回られてしまいました・・・


結果

 

名古屋大会は1次予選を抜けるのが精一杯えーん
完全に検証&練習不足です雷雷


次参戦予定の福岡に向けて
さすがにはっぱをかけましたグーグー

 


ちびすけもさすがに悔しかったのか
明らかにスイッチが入ってるようでしたムキー

 


さて福岡では

意地を見せてくれるんでしょうか・・・ショボーン

 

 

 

 

 

大会を運営していただいたスタッフの皆様

ありがとうございました

お話しいただいた保護者の皆様

お世話になりました

参加されたブレーダーの皆さん

お疲れ様でした

 

 

 

ちなみに10秒バーストの方は




成功させてました!

インペリアルは厳しいかな?

と思ってましたが
ジャッジメントをガッツンガッツン当てて
バーストしてました(笑)

 


最後に微妙に良いことあって
よかったよかった口笛