3D画像(交差法)の見方は、こちらを参照。

 

鳴滝①

 

岡山県新見市菅生 に落ちる滝です。

 

2024/02/28

 

新見I.C口交差点からR180を北に進みます。

2.7kmの分岐は右、8.9kmで右折して県道318号線、

1.1kmで、1.3kmで駐車場です。

 

同行者:きんぽうげさん、mihiroさん

 

ルート図です。

 

改めてGooglemapを見ていると上流に人家があるのですね~。

2023年10月のストリートビューでは、廃屋では無いようでした。

 

駐車場には立派なトイレがありました。

数分歩くと、見事な石垣が見えてくる。

山城の跡かと思ってしまいますが土木遺産の七曲がりです。

明治45年に建設されたようです。

 

 

七曲がりの動画です。  

七曲がりから2本の滝が見えています。

右岸の枝谷に懸かるのが雌滝、本流が雄滝です。

まず、雄滝に向かいます。

 

三段の滝です。

 

一段目を撮影し左岸から二段目に上がります。