ツーリング3日目…


本日は雨は降らない模様(//∇//)


今回も備忘録なのでスルーOKデスm(_ _)m



お決まりの『東横イン』で朝を迎える…

青い海や空が待っている(*^^*)

心躍らせながら出発した…


ギブ蔵デスm(_ _)m



高速も使って一気に『日向岬』に\(//∇//)\


道中の綺麗な景色に感動しながら…


歓迎されますm(_ _)m

ここも歩く所なんです(*^^*)



まずは『細島灯台』を眺め…


九州の東尋坊とも言われる

迫力満点な『馬ヶ背』を眺める…


誰かが言った恐怖と絶景は背中合わせだと…



雄大で荒々しい景色に…


言葉も失った…

ギブ蔵デスm(_ _)m



まだくっきりと晴れてるわけでは無いけど…

ちょっと寒さもあり気持ちいいお天気(*^^*)


ゼイゼイ言いながら駐車場まで(≧∀≦)



そしてまたまた高速も使い…

大分県よこんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)


そしてまたまた海沿いの絶景を眺めながら…

昼ごはんも食べずに(^◇^;)

九州最東端…

『鶴御崎』を目指します(//∇//)



まずは体力があるうちに…



ほぼ登山的な山歩き…

ハアハア言いながら登りますm(_ _)m


防空壕跡…


そして最後の階段を登れば…


戦争が残している物は…

心がざわつきますm(_ _)m


四国まで見渡せます(*^^*)

船が行き来しているのも

はっきり見る事ができます(*'▽'*)


四国と九州の間は

ここから全て見渡せる…


何とも凄い場所だと…



そしてパノラマ展望台が…


360度見渡せる景色は…

空を飛んでいるかのようで…


この橋の上で…

全てを見下ろした…

ギブ蔵デスm(_ _)m



灯台も見下ろします(〃ω〃)


この素晴らしい眺めを…

楽しめる今に感謝しかない…


敵を見つける所ではなく…

爽快な気持ちになって欲しいと…


そしてゼイゼイ言いながら

駐車場まで(^◇^;)





そしてさっき見下ろした『鶴御崎灯台』に…


展望台に鐘がありますが

鳴らすのを忘れた(^_^;)


四国まで一望できる…

今回初めて素晴らしい青に出会えた…


ギブ蔵デスm(_ _)m



そして九州最東端の看板と一緒に(*^^*)

ハアハア言いながら(^◇^;)



さっき居たパノラマ展望台が…

お山のてっぺんに見えます\(//∇//)\



そしてゼイゼイ言いながら

駐車場に帰って来ました(*'▽'*)


またまた海沿いの道を走りながら…

『ミュージアムパーク丹賀』に立ち寄り…


モノレールで砲塔跡に…


厳かな空気に…

ギブ蔵の心は震える…


ここで起きた悲惨な事故も…

戦争と言う物が起こした事故でもあり…


今はドームとなっているけど…

ここに30センチカノン砲が…


戦争を繰り返さないためにも…

痛みを少しでも感じる事ができるなら…



平和の大切さを今になって

ひしひしと感じる…


ギブ蔵であったm(_ _)m




息も切らさず駐車場へ\(//∇//)\


ここまで昼ごはんも食べずに(*'▽'*)

既に16時が近い…


今回は毎日…

日が暮れるまで走り…

奇跡的にも宿は毎日取れたので

キャンプをする事もなく(*'▽'*)


この後宿がとれたので…

大分中津まで走り…


本日は約300キロほど…

歩いた歩数は13000歩を超えている…


流石に疲れていると感じ…

やっぱりビールに癒された…

ギブ蔵であったm(_ _)m

もちろんこの後は…

いも焼酎\(//∇//)\


最後だからと少し飲み過ぎた…

ギブ蔵であったm(_ _)m



5月3日…

今日は帰るだけとなると日…

東横インに別れをつげ…

時間もあるので

下道で門司港インターまでのんびり走り…


高速に乗り…

流石にGW…

車も多いので…


いつものように中国自動車道で

スイスイ東条ICまで走り…


そこから獣道を走って(^◇^;)


暗くなる頃には家に帰った…


ギブ蔵であったm(_ _)m


トータル…

2000キロ程の旅…


今回は歩き回る旅だったけど…

素晴らしい場所に出会えることができて

棟梁に感謝しかない…


ギブ蔵であったm(_ _)m




長い長い備忘録に

お付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m


皆様のオートバイライフが

幸せな物で有る事を祈りながら…


今回のGW九州ツーリングを

締めたいと思いますm(_ _)m



ありがとうございました(*^^*)