シンガポールのときは、裏にホーカーセンターがあり、飯の苦労は無かった。
ここでは、自炊するしかない。
一応昼飯は、社員食堂で食べてますが、ハンバーガーとかサンドウィッチ的なもの
ボリュームも半端ね~感じ。
付け合せのポテトを入れまくるので止めようととすると
隣のおっさんにテキサス流にMoreって言わないとって笑いながら言われた。
これは太るぞ。。。
今のところ、朝、夜食は自炊しています。
25ドルの炊飯器(日本の立派なのとちがいますよ)とカルフォルニア米買いました。
シンガポールと違い、何かしたっていうイベントはなさそうで、
(シンガポールでもそうだったかもしれないが)
結局は、食事ネタになりそうでございます。
で、来てからの手作りメニュー。
ポークソテーとポテトスパゲティーサラダ
鶏肉と野菜の炒め物
チキンもも肉のソテー
アメリカ来て初のステーキ
親子丼
肉じゃが
ここでは、自炊するしかない。
一応昼飯は、社員食堂で食べてますが、ハンバーガーとかサンドウィッチ的なもの
ボリュームも半端ね~感じ。
付け合せのポテトを入れまくるので止めようととすると
隣のおっさんにテキサス流にMoreって言わないとって笑いながら言われた。
これは太るぞ。。。
今のところ、朝、夜食は自炊しています。
25ドルの炊飯器(日本の立派なのとちがいますよ)とカルフォルニア米買いました。
シンガポールと違い、何かしたっていうイベントはなさそうで、
(シンガポールでもそうだったかもしれないが)
結局は、食事ネタになりそうでございます。
で、来てからの手作りメニュー。
ポークソテーとポテトスパゲティーサラダ
鶏肉と野菜の炒め物
チキンもも肉のソテー
アメリカ来て初のステーキ
親子丼
肉じゃが