メッシュホースに交換後
試運転な感じ

感想
フロントブレーキ
やはりダイレクト感アップ⤴️
カッチンカッチンではないけど
カチカチしてて
効き始め的な感覚から
握った分グ〜ッと効く感じが…

何言ってんだ?(笑)

ノーマルより
わかりやすくなった爆笑

個人的感想です

ベスラのパッドの感想
RKのメガアロイXは最初からガツンと来る感覚
ベスラのシンタードメタルはそのガツン感が無い…と言っても効かない訳じゃなくて握った分確実に効いてくる感じ

まぁ…
自分の腕💪では安心安全なパッドで間違い無しです

そんでもって
とてもビックリしたのが

クラッチ側
めっちゃタッチというか
コントロールしやすくなった

繋がり始めというか
エンジンからの入力が凄く感覚でわかる感じになった

油圧クラッチのバイク
オススメなカスタムです


クネクネ
アップダウンの
フルブレーキ連続なところで
どんな感じになるかな〜?てへぺろ

楽しみです



うなツーに行って来た

前夜から
嵐の様な風が
ビュービュー吹いてて
かなりヤバい
恐怖な強風〜


潤井戸セブン集合から


うぐいすライン


高滝湖


月崎駅

観光バス停まってて…

何かと思えば


この子が入って来た〜

月崎駅と言えば

もりらじお

人が沢山いて

向きを変えて撮れず




お仲間さんのDax

昔?のDaxのイメージある人は


デカっ!

ってなるよ


Daxこんなデカかったっけ?

125になったのだから

そうなるよねニコニコ


そして

発見してしまったのである


女の娘いたのね〜

女性オーナーさんの

ワンポイント❗️

センスあるね〜


Daxあるある


Daxって書いてあるあのライン

首輪なんだよ!と

教えてもらったのだが🤔


皆んな知ってた?


俺知らなかった(๑˃̵ᴗ˂̵)

豆知識増えた(笑)





そんでもって

津多屋セカンド

勝手にセカンドと言ってる


鹿野山の津多屋が無くなって


ここは弟さんのお店らしい


焼鳥も絶品でした


そして〜


来ました


うなぎ〜



やっぱ、

うなぎ屋さんのうなぎ


美味いね〜




お店の中から


そこから
長柄ダム

ダムは反対側だから

写真無し


そんな

トコトコな

うなツーでした





そんな感じ






TomTomRでした



それでは、また‼️