Q257)三省堂・English Communication IIのLesson 8のSection 3に次のような英文が出てきます。

We support each other to share our problems and find a way through to a solution together.

この文のthroughの意味で迷っています。

私は、副詞だと解釈し、Oxford Learner's Dictionariesのthroughの副詞の定義を張り付けて、Copilot とchatGPTとに質問したところ、前置詞との回答です。

私の質問とCopilot とchatGPTとの回答は以下の通りです。

 

Here’s a sentence. “We support each other to share our problems and find a way through to a solution together.”

 

I can’t understand what ‘through’ means in the sentence. I think this ‘through’ functions as an adverb. I looked up the Oxford Learner’s Dictionary definition, which has six definitions of ’through’ as an adverb.

 

Definitions from the Oxford Learner’s Dictionary definition:

 

1. from one end or side of something to the other

2. from the beginning to the end of a thing or period of time

3. past a barrier, stage or test

4. travelling through a place without stopping or without people having to get off one train and onto another

5. connected by phone

6. used after an adjective to mean ‘completely’

 

But I can’t tell which one matches this ‘through’ in the sentence. If this ‘through’ has a different definition other than the six above, then what is the definition of this ‘through? If this ‘through’ doesn’t function as an adverb, then what function does this have?

 

[Copilot]

 

Thank you for your question. The word ‘through’ in the sentence “We support each other to share our problems and find a way through to a solution together” is used as a preposition. It means “by means of” or “using” 1. In this context, it implies that the people involved are working together to overcome their problems and find a solution.

[chatGPT]

 

In the sentence, "We support each other to share our problems and find a way through to a solution together," the word "through" is used as a preposition. It functions to indicate movement or progress from one point or situation to another, often suggesting overcoming obstacles or difficulties.

 

In this context, "through" signifies moving from the initial problem or challenge to the eventual solution. It implies that the support and collaboration among the people involved help them navigate the problems they face and reach a resolution together.

 

So, while it's not one of the adverbial definitions you provided, in this sentence, "through" serves as a preposition indicating the process of moving from a problem to a solution with the help of others.

 

このthroughの意味と働きをご教授ください。

 

A)    find a way through to a solutionという表現は初めて出会いましたが、find a way to a solutionでも文意が成立するのではと思い、確かめてみました。

 

<データ1>

(a)   “find a way through to a solution” site:edu   2件

(b)   “find a way to a solution” site:edu       3件

       

 予想通り成立しました。このthroughが動詞のfindを修飾するとは、意味的に考えられないので、名詞のa solutionを修飾する形容詞か副詞ということになります。ジーニアス英和辞典第6版のthroughの形容詞にはこうありました。

 

<文献1>

1.[限定](列車などが)直通の、;<米>直行の

  a through train to Paris パリ直通列車

 a through route 町の中心部を通らない道路

 

 ただ、これではfind a way to a solutionと直接関係しませんし、throughが前置になっています。「英語基本形容詞副詞辞典」(研究社)でthroughを調べると、p.1877にこうありました。

 

<文献2>

2a. S V through  S<人・物>がVしながらも(ある場所を)通り抜ける

  The bullet hit the wall and went through.弾丸は壁に当たって突き抜けた。

(略)

 NB12 列車や飛行機などについて「(ある場所から他の場所まで)ずっと直通[通し]で」の意でも用いられる。

This train goes through to Istanbul.  I booked right through to Beirut.この列車はイスタンブールまで直行する。切符はベイルートまで通しで買った。

(略)

 またこの意では形容詞用法が可能。

Is this a through train or do I have to change? この列車は直通ですか、それとも乗り換えねばなりませんか。

The next bus through is to Albuquerque, at eight forty-fve. 次の直通バスは8時45分のアルバカーキ行きだわ。

 

 この<文献2>の最後の例文では形容詞のthroughが後置修飾しています。そもそもthroughの形容詞用法は、副詞の転用用法なのです。つまり、副詞のthroughを名詞の直後に置いて名詞を修飾するようになり、それが「直通の」の意味のとき頻度が高まったため、前置用法の形容詞になったと考えられます。よって、find a way through to a solutionのthroughは副詞で後置修飾していると考えられます。

 それではfind a way through to a solutionにおけるthroughの意味は何でしょうか。

ヒントになる例を見つけました。

 

<文献3>ジーニアス英和辞典第6版

 find a way through the forest 森を抜ける道を見つける

<文献4>クラウン英語イディオム辞典

 a way through「通り抜ける道」

There is no way through. 通り抜ける道はない。

 

<文献3>のthroughは前置詞で「…を通り抜ける」の意味です。

<文献4>のthroughは副詞で「通り抜ける」の意味です。

この二つの例文のwayは「具体的な道」を指しています。このwayが「方法」という意味になったのが、find a way through to a solutionです。つまり、「通りぬけて解決に至る道・方法を見つける」となります。

なお、NOADには、イディオムとして、find a way: discover a means of obtaining one’s objectと載っています。

 結論は、throughは「通りぬけて、貫いて」(ジーニアス英和辞典第6版)の意味の副詞で、wayを後置修飾しています。そして最初に確認したように、このthroughはなくても構いません。以下の<データ2>を見てください。おそらくthroughをつけることによって、「何か困難な状態を通り抜ける解決策を見出す」、という感じで意味を強めるのではないかと思います。

 

<データ2>

(c) “find a way through to a” site:edu  5件

(d) “find a way to a” site:edu     9件

(e) “find a way through to the” site:edu 11件

(f) “find a way to the” site:edu     12件

 

 ところでお尋ねのCopilotとchatGPTの件ですが、throughが前置詞という考えは私にはわかりません。throughが前置詞でby means ofの意味で使われるのは、以下のような場合です。learn through experience(ジーニアス英和辞典第6版)。この例ではthroughの目的語にexperienceが来ています。find a way through to a solutionのthroughを前置詞と考えると、その目的語は何でしょう? to a solutionという句でしょうか? 無理があります。また、through toという熟語も見つかりませんでした。これ以上は私にもわかりません。

このブログをご覧の方で何か典拠をお持ちの方はメールください。

 

なお、ご質問がある方は、以下のルールを踏まえてお願いします。                                              

 

質問のルールです。

1.対象として高校の英語教師の方と予備校・塾の英語講師の方を前提としています。

よって受験生の方の質問はお断りします。

2.授業の教え方という前提から、問題文は出典を明記し、答えやマニュアルをそのまま写し、ご自分の考えを書いてください。

「次の文の訳をお願いします」「次の問題の答えをお願いします」といった受験生のような質問には一切お答えしません。

なお、質問は文法語法の問題と英文和訳に限らせていただきます。

言うまでもありませんが、「どうしたら下位レベルの授業がうまく行くのでしょう」といった漠然とした質問には一切お答えできません。

3.質問は下記のメルアドにお送りください。題名(例 need doingについて)と氏名と職業を書いてください。

  kawashimayuuzou@yahoo.co.jp

 

  答えはブログに書きますが、その際質問者の方の実名などは一切公表しません。

それでは質問をお待ちします。