犬さん みなさんこんばんは~! さあさあ、今週もやってきましたよっ♪

カク おはこんばんちわー

ロバ おはようございます! 本日はこの3人でお送りします

犬さん とはいってもいつものように、欠席のメンバーからもトピックはもらってるので、交えながらねっ

ロバ うっす! それでは参りましょう! NHK大河『麒麟がくる』をより楽しむために!

犬さん 戦国のマニアックなウンチクやっ

カク 大河ファンとしてライトにキャアキャア妄想したりっ

ロバ 僕ら俳優・演出家ならではの演技論・演出論を語ったりする! それが!!!! 【麒麟がくる チャットでナナメ斬りッ】! キンカーン!

カク キンカーーーーーーっ

犬さん キンカーーーーーン!

カク 第31回『逃げよ信長』でした!

犬さん 見事な逃げっぷりだったね!

ロバ いやぁ、なんてことでしょう。戦はやっぱカットされてました

カク 十兵衛がちょっと鉄砲撃ってましたが、それくらいでしたな

犬さん そこはもったいなかったねえ。天下のNHKをもってしても、やっぱりコロナ禍で大規模な合戦シーンは撮れなかったか……

ロバ あの銃撃シーンはスタジオ撮影かな? すっごく狭そうなとこで撮ってましたね

カク スタジオっぽかったすね

犬さん そう見えたよね。

ロバ そうなんですよ、前回言ったようにコロナの影響下での戦の撮り方の確認という意味でも、こんなに重要な戦をナレベースで撮ったのは残念だった。ネットでも不満の声も多かったっすね

犬さん となると心配なのは、この先の姉川、比叡山焼き討ち、丹波攻め、そして本能寺での合戦シーンも端折り端折りになるの? ってことだよね

カク CG?

ロバ せめてCGなら救いがあるけど

犬さん まあこのチャット収録の11/10深夜時点で、「米国P社のワクチンが実用化に向けて大きく前進」ってニュースが入って来てるから、もしかするとそれが間に合えばね、この先の合戦の撮り方も変わるのかもしれない。そこに期待するしかないのかな

カク 株価激上がりだったそうな

ロバ ですね、P社の早急な量産体勢に期待します

カク 大河としては、どうしても映画並みの合戦シーンを見たいすね!

犬さん やっぱり“大河”という格式、規模感ならではの合戦シーンを観たいよねっ

カク そうすよね! 最初の小豆坂の合戦とか、すごくよかったから、期待したんすけどね……

ロバ 小豆といえばあの有名な逸話もカットだったんじゃよ

カク そうそう、小豆、といえば……

カク 両縛りのやつね

犬さん そのトピックからいきまっしょい♪

ロバ というわけで最初のトピックは

 

★トピ1 コロナで端折られた金ヶ崎の真実とは?

 

犬さん 小豆の逸話っていうのは、浅井長政が裏切る時、悩んだお市が兄・信長にメッセ―ジとして小豆を送った、って話ね。頭と尻の両方を縛った袋に小豆を入れて送って、信長軍が挟撃される危険を伝えたという。この有名な逸話もカットだったね。

ロバ ヨヨヨ、いろいろ悲しいなぁ。まずは開幕から信長の出兵まですげーナレで飛ばたよね。本当は出兵直後に、「義昭怒りの改元」(命名:俺)があって、元亀元年へと時代は変わりますね

犬さん そうね、永禄から元亀への改元があったねw でもここでは対朝倉にフォーカスしようよw 金ヶ崎前後の史実を整理してみましょ

カク 信長は妹の市を北近江の主、浅井長政に嫁がせた。政略結婚ですな

犬さん それもいずれ朝倉と決戦することを見越してのことだよね

カク 以前、チャットでも話したように、齋藤を抑えて美濃を獲るため、六角を抑えて上洛するため、そして、北の越前朝倉を牽制するための地盤固め

犬さん そうそう。用意周到に浅井を取り込んでから(信長はそのつもりだった)、信長は北、まずは若狭に向かったのでした

カク 信長はこの政略結婚で、もう近江は固めた、と信じていたようだね

ロバ そして! 前回言った通り天下静謐のため、若狭武田の家老の武藤友益を撃ち倒しに出兵

犬さん 摂津鶴ちゃんいうところの「武藤なにがし」を討伐するために

カク 本当に武藤さん、いつもフルネーム出てこずかわいそう

ロバ そして今回のナレほどじゃないけど、スムーズに若狭攻めは完了するっすよね

犬さん そう。ドラマではこの若狭のことはナレだけで処理されて、信長軍はいきなり朝倉領に攻め入ってたw

カク あっさり入城した金ヶ崎城のある越前の西端・敦賀は、京から見ると越前の入り口の要所で、陸運・水運の要衝。元々は越前の国府があったところ。そこをあっさり……

カク 松永弾正は、それに妙な胸騒ぎを感じてましたな

犬さん 朝倉の手筒山城では激しい抵抗があったのに、金ヶ崎城では大した戦もせず、城を手放した、といぶかしんでたね、松永サン

カク さすが、カンがよいっ

ロバ この金ヶ崎に信長を引き入れたのは、もちろん朝倉がその裏で浅井に裏切りを迫っていたわけです

カク 信長が突き崩せなかった、浅井と朝倉の絆があったわけですな

犬さん つまり朝倉のワナだったわけよね。誘引するかのように越前領内に誘い込んでおいて、浅井と挟撃するという

カク 金ヶ崎城は、ある意味守りは堅い城かもだが、当時周りは海に囲まれて、一度入ったら逃げられないよね

犬さん もしもこの挟撃をまともに食らってたら、織田軍はすごい損害を出してたと思うよ

カク 越前側も近江側も両方塞がれては、絶対逃げられない

犬さん 現地に行くとわかるけど、たしかに金ヶ崎城は海に突き出すようなイメージで、城自体の防御度は高かったかもしれない。でもいかんせん狭い隘路にあたるので、織田の大軍を活かせない、難しい防御戦になったと思う

カク 三万の大群をあの狭い城に籠城させるのも難しいだろうし、南北から挟み撃ちにされれば、大混乱になりそう。それに、逃げるにも、あの辺りは山と海に挟まれて、相当の被害は避けられないでしょうね

ロバ 朝倉と浅井から挟み撃ちをくらえば、たまったもんではない。でも浅井も葛藤があるわけです。現当主の浅井長政は、信長の妹と結婚していて義理の弟の関係。しかし親父の代から朝倉とは懇意。浅井の心も「挟み撃ち」ですよ

カク 隠居してた久政の名前が出ていたね

ロバ この久政は、織田との同盟には反対してた人物。その辺の掘り下げもう少し欲しかったなぁ

犬さん 浅井が裏切る動機について、オレたちは前回でいろいろ推測したけど、結局は従来の「朝倉との絆を重んじた」って説をとったね

カク そうでしたね。信長はその絆の強さを軽視してしまってましたな。でもいち早く撤退を決めたのは賢明すよね

犬さん 合戦は3万とか何千とかいう算数では決して計れないんだよね

カク 計算は難しいのですね

犬さん そりゃだだっ広い平野で、例えば3万対1万が横一列で正面衝突すれば、数が多いほうが勝ちやすいけど、そんなシチュエーションにはなかなかならない。特に数の少ない側がそういう局面を作ろうとしないでしょ?

カク うむうむ

ロバ 近江が裏切らなければ、補給路の確保もできるし、安心して攻められたんですけどね。

カク 形勢がまったく違ってしまいますな! 裏切りは怖い

犬さん だからこの金ヶ崎でも、さっきカクちゃんが言ったように、3万という織田・徳川・松永らの全部とは、浅井も朝倉も戦おうとしないのが普通なワケ。浅井ならドラマで言及されてた9千で相手できるような地形、機会、敵の部隊を選んで襲って来る

カク まさに金ヶ崎城が、そこだったのですな

ロバ 総大将をちょうど囲える位置だったんですね、この城は

犬さん まさに! んで、朝倉のほうも然りだから、となると、挟まれた織田連合軍は北東の朝倉に対して全軍の何割かを振り分け、南西から迫る浅井にも何割かを振り分けて対処することになる。3万の優位性が一気になくなっちゃうのよ

カク 第二次大戦のドイツみたいだね

犬さん まあ規模は違うけどね。じゃあ今度は想像のカメラを一兵卒の視点にしてみて?

ロバ 大軍勢だと慢心してたのに急に味方が分散するから安心感はガタ落ち。士気もガタ落ちですね

犬さん 怖いよ~。仮にロバートが朝倉方面、カクちゃんが浅井方面の最前線にいる足軽だとするじゃない? 自分の前面だけじゃなく、背後からも敵の喚声とか銃声が聞こえるワケ。さらに味方が怯える悲鳴とかも 

ロバ パニックすね。あと疑心暗鬼ですよね。裏切りってのは本当に心理的ダメージがでかい

カク どの方向にも逃げられない、って思っちゃいますわ

犬さん 目の前に迫る敵だけでも怖いのに

ロバ ドラマのノッブくらいストレス性の涙が止まらないわよ

犬さん 普通は大将のいる本陣周りには、遊軍としてフレキシブルに使える兵士たちが据えられてるんだけど、それも朝倉・浅井両面にドンドン駆り出されていって、だんだん本陣周りも薄くなっていくワケ。怖いぜ~w

ロバ もう逃亡兵は続出、指揮系統もぐちゃぐちゃっすね

犬さん それっ、一番怖いのがそれよ。そんな中で、もしもだよ、「お味方丹羽様の陣が破られ申した~!」とか、「○×様お討ち死に!」とか聞こえてきてごらんよ? だから合戦で一番気にすべきは、死傷者の数もそうだけど、「兵の潰走=逃亡」なんだよね

カク 侍大将レベルならともかく、足軽たちは傭兵も多かったろうし、そういう連中は、敗色が濃くなると、逃げるでしょうなあ

ロバ だからこそ、ここで総崩れになる前に信長は撤退の決意を決めるわけっすね

カク 賢明ですな。この大河では、十兵衛のお手柄ですな

ロバ ドラマでは十兵衛のお手柄、有名な話は前述のお市の小豆だよね

犬さん まさに! だからこそ、今回撤退を進言した光秀は大手柄なのよ。ただちょっと困っちゃうのは、そういう史実はないってことw

ロバ そうなんすよ! 信長がなかなか浅井裏切りを認めないとかは、『信長公記』をなぞってるのにね

犬さん 誰が金ヶ崎で撤退を進言したのか、史料的には明らかになってない。というか、諸説ありすぎてよーわからん

ロバ 『信長公記』では、あまりに頻繁に浅井裏切りの報が各所から入るから、信長も浅井の裏切りを認めるって感じなんすけどね

犬さん 一般的には、信長の判断か、殿(しんがり)を務める秀吉の案か、あるいは軍議で当時の戦術の常識として全員で撤退に決めたか、だよね

ロバ 今回のドラマではストレスを発散させて冷静になった信長が、撤退を戦術的に決めて、問答無用で逃げる! って言ったましたな

カク 今回は、信長や十兵衛の内面ドラマの筋書きのために、十兵衛をわざわざキーパーソンに仕立ててるね

犬さん まあ光秀が主人公のドラマだから、光秀の手柄にしてもいいけど、解せぬのは藤吉郎が殿を務めたいと、光秀に頼んで、光秀が許可してたこと。お前に何の権限があるんじゃってw

カク 多分このとき、まだ幕臣だしねえ……

犬さん そうそうw このドラマじゃお前はまだ幕府の家臣で、この合戦では幕府からの寄騎の一人じゃろがってw

ロバ ドラマではもう信長逃げたからねw 柴田権六あたりが指揮をとるべきなんだがなぁ

カク でも、十兵衛と藤吉郎の信頼関係のエピソードとか、藤吉郎と権六の反目とかを、ここで盛り込むために、史実には「ない話」を作りましたよね

ロバ ない話まみれで無理矢理な感じが多かったね。今回は

カク あと、突然立派になった十兵衛が、立派に信長を諭し励ます、なんていうのも、そうしたシーンで描けたし、一石三鳥

ロバ まぁその辺は次のトピックで

カク むふ

犬さん 史実だと、松永久秀は逃げた信長と一緒にいたとする史料が多いけどね。んで、チャットでも以前話した朽木谷を越えるあたりで信長は土豪に襲われるんだけど、それを松永が懐柔して危機を回避した

ロバ この朽木谷のあたりも丸々カットでやんしたね

犬さん 残念だったよねえ。朽木谷のあたりおもしろいのに

カク かなりトピックを絞ってるよね。あと13回しかないし、しょうが無いか……

ロバ 見せ場のカットといえば秀吉の殿よ

犬さん そうそう! もー壮絶だったらしいよっ! これも少しリアルに考えてみてほしいんだけど、読者のみなさんと一緒に

ロバ 前述の通り、殿は挟み撃ちになる戦場本陣に最後まで留まる役目。その間にお味方はどんどん逃げていく

犬さん そうよね。洋の東西を問わず、合戦(戦争)で一番死傷者が出るのが、撤退戦(相手から見れば追撃戦)なのよ

カク 確かに……退きながら、攻める、というか、戦う、って、矛盾をはらんでる戦い方すね……

犬さん 敵は足の速い騎馬隊を先頭に追ってくるでしょ? でも逃げる側は武器や味方を置き去りにするワケにいかないから、シチュエーションによっては、文字通り後ろ向きに走ったり守りながら逃げるワケよ

カク 甲冑は後ろの防御、甘いすよね

ロバ 背中に目はついてないから、全力で逃げるお味方の後顧の憂いを立つため、少数で敵を食い止め時間を稼ぐのが殿ですよ

犬さん そうよ、まずは先行して逃げてるお味方の時間を稼ぐことが殿の目的だから

ロバ しかも今回は、3万の大軍勢を倒すぞ! 挟撃も成功して勝てるぞ! って思ってる敵の士気は相当高い。それを相手に秀吉、光秀が奮起したのがこの金ヶ崎の撤退の殿任務

カク その難しい任務を生きてやり遂げたのですな

犬さん そうなんだよ。殿を務めると死ぬ率がすごく高いのに、藤吉郎は見事、お味方を逃げおおせさせて、なおかつ自分も生きて帰った。ちなみに、この殿に光秀はいなかったって説もある。久々にドラマに出たケンちゃん家康は殿にいたらしい。でも、ヒドいことに信長が逃げたこを知らされず、置き去りに近い形で残されて、結果的に殿をやらされたって説もあるw

カク 気の毒……。三河から東を護ってくれた同盟者なのに……

犬さん 徳川家側の史料では、信長に撤退を進言したのが家康で、自ら殿を志願したってことにしてるものもある。まさに今回のドラマの光秀の手柄を、丸々家康のものにしている史料

カク それだけ、美味しいお手柄の役回り、ということですな……

ロバ 生き残れればね!

カク その確率が低いから、ドラマの中で藤吉郎はウソつき呼ばわりされたわけですな

ロバ でも、実際には生き残った藤吉郎はめっちゃ褒美もらうからね。それが描かれるのは次回かな? ちなみに『多聞院日記』では織田方の被害は2000人、朝倉系の資料は「人数崩れども恙無し」となってるので被害人数には開きがあるものの、まあ少なく食い止めたほうですよね

カク ドラマでも、三万をほとんど無傷で退かせた、とか言わせてましたな。敵方の記録がそう言ってるんだから、少なく抑えたんだろうな……

犬さん それだけ藤吉郎の退きっぷりが見事だったってことよね

カク 落ち武者狩りがシビアだったろうにね!

ロバ そうなのよ。途中、猿飛仁助率いる盗賊に襲われたけどそれを治めて、のちにその盗賊の頭領を部下にしちゃうなんて話もあるのだよ

カク 盗賊? しかも「猿飛」なの??

ロバ この猿飛仁助の子孫が、真田十勇士の猿飛佐助のモデルの一人とも言われている謎多き盗賊だね

カク へえ! そう繋がってるの!!

犬さん まんま似た話が、信長の逃避行中にも起きてて、それを見事収めるのが松永久秀。なので秀吉が盛っちゃった可能性も……w

ロバ 『清正実記』にある話なんで、清正が盛った説はあると思うw

カク この時代は、手柄話も、掟なしの盗りあい、ですな

犬さん その松永の逸話は工藤かずや作、池上遼一画のコレ↓に詳しいです

https://www.kadokawa.co.jp/product/201216024624/

 

【犬さんお奨めのコミック『信長』(メディアファクトリー)! とにかく画がイイ! 合戦も城も風景もそして人物もすべての画がすばらしい! ぜひ読んでね♪】

 

カク 池上遼一!

ロバ これ確か犬さんのおすすめ信長漫画ね

犬さん そうなのよ~、コレ↑ 超オススメでっす!

犬さん さてさて、ってくらい史実の金ヶ崎の退き口には見どころ山盛りなのですが、ドラマではかなり端折られていたので、ここでたくさん補足しましたっ♪

ロバ こんだけの話を端折られたと思うと、あのナレーション少しイライラしちゃうw

カク コロナのせいで、なかなか団十郎お披露目できない可哀想な海老蔵……

ロバ さて次のトピックに参りましょうか

犬さん いきましょいきましょ

ロバ では!