あたしが今住んでいるマンションは、現在築40年。

 

そりゃー古いのなんのって。

 

引っ越して7年半が経過しました。

 

何故ココに決めたか。

 

実家から近いこと、大きな道路沿いなので人通りが多く明るくて安心なこと、

間取りのわりに安いこと、治安がいいこと・・(最近殺人事件あったけどもな。涙)

 

いろいろありますが、何と言っても

 

 

 


 

 

 

 

 

 

管理費が安いこと

 

・・が決め手でしたw

 

そう、お部屋のお値段は同じ区域ならそうそう変わりません。

相場ってもんがありますから。

 

しかし、管理会社によって管理費ってゆーのはマチマチでして。

 

ねぇ・・その管理費って、人住めちゃうんじゃない?ってとこもあります。

 

例えば友人宅、代々木のマンションde管理費60,000円とかね。

 

・・あたしのうちは、そんな都会じゃなぃんですけど。笑

 

まぁそんなわけで今のところに決めたわけですが。

 

何せ、古い。。。。。

 

約5年前、管理会社が変わって、マンションの理事会の決定により大規模な補修工事が行われました。

  

3ヶ月くらいかけて、外壁とか、いろいろ、いろいろ。

 

おかげで外観は何とかフツー。

 

もちろん中身はそのままなので、古い・・涙

 

そして管理費が値上がりしました。一気に、

 

 

 


 

 


 

 

倍 にな。怒

 

ま、古いってゆーことはそれなりに修繕していかねばなりませんし・・。

 


   

それに。

 

前の管理人さん。

 

いいおっちゃんでしたが、 かなり いやー、少々過干渉でして・・

 

60戸くらい入ってるマンションなんですが、何故かあたしに良くしてくれましてね。

 

風邪ひぃて、マスクしてるとこに会えばポトフ作って部屋まで持って来てくれたり、

 

「昨日は遅かったねー」なんつって声掛けてくれたり、

 

友達が遊びに来てて友達の彼が迎えに来た時に、あたしがマンションの下まで

降りて部屋に連れてくのを見て(カップルでうちに遊びに来るのよ、みんな)

 

「ばく子さんは華やかな生活してるねー」なんつってくれたり。涙

 

完全に濡れ衣ですってば・・

 

とにかく、よーくよーく見てらっしゃる。。

(どうせなら、女友達があたしの部屋に来たとこも見てて欲しかった)

 

・・

 

上の階にミス日本が住んでんだから、そっちを構ってくれませんか?

そのほーが癒されるでしょうに。

 

と言いたくなるくらい。(でも7年以上住んでて見かけたことないの。笑)

  

ま、管理会社が変わるとともに、そのおっちゃんもいなくなって、

 

救世主・田村さん(現管理人さん・65歳くらい)になったんですけどね。。。

(詳細は こちら  をどうぞ)

 

はー、管理費の半分を田村さんにお支払してると思えば・・

 

・・

 

・・

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

高いよ・・

 

何故か毎年配布される決算書、貸借対照表の左右の数字が全然合ってなぃしな・・汗

 

早く引越したいよ・・