こんにちは、あなたのばく子です。
今回の「業界」は、あたしの属する業界ではありません。
×税局の話。
まぁ、ウラ話ってゆーほどのモンでもなぃんですけど。
昔ね、×税局員の知り合ぃがいたのです。
査察官。
えぇ、「マルサの女」でも有名な「マルサ」ってやつ。
(あっ、せっかく×税局って伏字したのに意味なくなったw)
一度書類を見たことがあるのだけど、すごかったょ。
査察に入る日の、1日のスケジュール。
AM 9:00 一斉着手
「一斉って何ょ?どういうことょ?」と聞いてみたら、
「裏口とか勝手口とか全部張るんだょ」だって。
査察官2名ずつ、外から中へ通じるドアというドアに全て配置するらしぃ。
(ちなみに8:55に配置確認連絡があるらしぃ。朝、集合時に全員時計を合わせるみたぃ)
で、
AM 9:00 一斉着手
だって。
「で、突入したらさ、何するの?」と問うあたし。
「動くなって言う」と答える知人。
「動くな」!?
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: カッコィィかも~
あたしも査察官になりたぃ!!とか思ってみた。(カッコから入る不純な女)
まぁ、なれませんでしたけど。(当たり前。頭足りなぃっつーの)
つぃでに、上からお達しがあるそうで。
「民間人とあまり関わるな」
そうそ、あたしも会計事務所にいた頃、「守秘義務」ってヤツ教わった。
会計業務に携わる人全てに課せられるんだけどさ。
あんな小さな会計事務所でさぇ、そうだったんだから。
カリキュラムに「守秘義務につぃて」ってやったんだょ。
以下、虎の巻ね。(こんな時にしか引っ張り出さなぃwww)
<会計事務所職員の心得>
守秘義務につぃて
経理の仕事は、会社の財政状態や経営成績などの重要な情報を扱う仕事であり、
仕事で知り得た情報につぃて秘密を守ることが最も重要なこと。
具体的には、経理上知り得た情報が外部に漏れないように、経理に関する話については
お客様(顧客である会社)であっても、経営者や経理担当者以外とはしない。
プライベートの場では、仕事内容についての話をしないように心掛ける。
また、グループ企業であっても・・
あとは長くてめんどくさぃので割愛。
これだけでもかなり割愛してるが。笑
あたしは、結構バンバン会社のことにつぃて言っちゃってるけどさ。
ま、具体的な数字も挙げず、株もなぃんで支障ナシかと。(超零細だからな。。)
×税局の情報ともなると、スケール違うもんね。
下手したら 株de大もうけ っすょ。
チッ、もっと仲良くしときゃ良かった・・今から連絡取ろうかしら・・
「やっぱ、シュレッダーにかけた書類とか、パズルみたぃ張り合わせるの?」って聞いたら。
「やるやる。ピンセットで1枚1枚やる」とのこと。
ちなみに、
「途中でくしゃみとかして紙飛ばすと、発狂しそうになる」って。^^;
「民間人と飲むのってなかなかナィんだょね~」って。。嬉しそうに笑ってたなぁ。。
いやー、面白ぃね。
世の中は、まだまだ面白ぃ仕事があるんだろうな。
復讐代行屋とかね。。(詳細?は こちら )
まぁ、どこの業界にしろみんな、「ウチの業界は特殊だからさ~」ってゆーので、
多分「フツー」の仕事なんてなぃのでしょう。
フツーの基準もよく分からんが。笑
だけど、とりあえず。
あたくしは。
フツーのOLです。