こんにちは。今日は雨ですね。
ここのところいぃお天気が続いたので、ちょうどいぃかもしれません。
元々潤ぃたっぷりのアタシのお肌が、ますます潤ってしまぃますけど。
・・何か、文句あります?←逆切れ?汗
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、母と行ったのでイマイチ、ノリの悪ぃ旅行記ですが・・
■コロンビア大氷原(アサバスカ氷河)
コロンビア大氷原というのは、南極、北極に続いて世界で3番目に大きな氷原だそうです。
その中のアサバスカ氷河。
イメージがつかなぃと思いますが、文字通り「氷の河」で、ゆっくりと動いているのだそうな。
マイナス15℃でした。
ですが、ものすごぃお天気に恵まれたので、紫外線のおかげで暖かぃくらぃでした。
(氷河に降り立つ前は、すんごぃ寒かった。ダウン、マフラー、帽子、手袋装着してても)
みなさま、氷河・氷原へ行く時は、日焼け止め、サングラス等お忘れなく。
上から下から焼けまくってしまぃますょー。
紫外線・・それは乙女の天敵。
何か文句ある人はかかってらっしゃぃ。
ちなみにね、コロンビア大氷原をたった一人で横断している日本人がいるらしく・・
(国的に、一人で横断というのは禁止なため、ギネスなどの公式記録にはならなぃ)
ただ、消息が掴めなくなってしまったので、クレバス(氷の裂け目。‘河’なので、裂けていてもそのうち閉じてしまう)に
落ち、もう生きていなぃだろう、とのこと。汗
何万年後に、氷河期のマンモスくらぃな感じで発見される可能性があるね。。
一人で横断するのはやめようね、みんな。(当たり前だ)
氷河の近く、森林限界点ギリギリのところに針葉樹が生息しているけど。
(限界点超えると、本当に1本も木がなくなるの。岩と、雪だけ)
どう見ても、アタシの腰くらぃまでしか丈がなぃのに、樹齢700年とか・・(アタシの身長:154.5cm)
意味分かんねー。汗
氷河の上に降り立つ、なんて経験、きっとこれから先なぃだろうなぁ。
ってゆーか寒ぃ国に行くことってあまりなぃだろうし・・(南国が好きだから)
すごく貴重な体験でした。
氷河に降り立った時に「うぁ、暖かぃね!!」って思わず言ったら、
「ばくちゃん、日本語間違ってる!‘寒くなぃね’だから!‘暖かぃ’わけなぃから!」
ってガイドの小野里さんに突っ込まれちゃった。仰る通り。えへ。
ま、こーゆーおバカさんが一人くらぃいた方が、ガイドさんも楽しぃょね?ねっ?(正当化)