こんにちは、あなたのばく子でござぃます。
長々と書き綴った(書き殴った?)旅行記にお付き合ぃ頂き、どうもありがとうござぃます。
そうそう、香港で自分用にこんなお土産を買って来ました。
愛のお守り、ローズクオーツの小さなカエルちゃん。5,6匹連れて帰って来た。
お店で食べるヒマがなかったので、亀ゼリー。試食したけど、味は・・秘密(;´▽`A``
次回オフ会の時に、集まったみんなで分けっ子して食べようね。大量に食べられるもんじゃなぃから。
百合オイル。頭が痛ぃ時に、こめかみにつけるとスッキリ。タイガーバームみたぃ。
香港とは全然関係なぃけど、陶器のソルト&ペッパー入れ。一目惚れ。
アタシ、どうやら抱き合ってるモノに弱ぃらしぃ。スペイン出張の時に買ったリヤドロの人形も
抱き合ってたね。飢えてる?涙 (リヤドロの人形・・忘れた方、ご存知なぃ方は こちら をご参照下さぃ)
ビーズの華奢な、かわぃぃバッグが前から欲しかったので買ってみました。でも、出番はあるのかな・・汗
そして、勝手に総括!
■香港では「普通」にクーラーが落下して来る。そんな「普通」は要りませんょー汗
■香港の建物は超高層なのに造りは姉歯建築士も真っ青の、鉄筋ナシ。アタシも真っ青。
■香港の建物は何よりも風水優先で造られている。
■香港の物価は、決して安くなぃ。値切らなぃと損をする。80香港ドルのものを25から始めて40で買った。笑
■香港はお粥が美味しぃ。糖朝のお粥、最高!
■香港はちょっと空気が悪ぃので、鼻毛が伸びそう。笑
■香港では室内外の温度差が激しく、香港人はみんなトシ取ると神経痛になるらしぃ。
一度、あまりに寒くて「寒ぃ」つったら「日本人は身体弱ぃからねぇ~」と言われた。笑
だって、外が35℃なのに室内が15℃とかなんだもーん。身体に悪ぃょー
■マカオは国が超お金持ち。400年前の建築物も、新品と見紛う程手入れされている。
■マカオのカジノは、カジノ側が儲かるょーに考えて造られている(風水で)。
■マカオはカジノで有名だが、実は世界遺産に登録されている建築物(教会とか)がたくさんある。
■マカオのマカオタワーからは世界一高ぃバンジージャンプが出来る。いつかやってみたぃ。
■香港・マカオは自動車優先。人が轢かれても、罰金は3万円~100万円。車にご注意!
■香港・マカオは貧富の差が激しぃ。
■香港・マカオはバイタリティ溢れる、面白ぃ街。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・・と、まぁ、こんなところです。
あと、もう一つ。
■アタシはアジア系の顔らしぃ。(日本人だから当たり前?でも、ガチャは日本人だと認識されてた)
何故かと言うと、タイでは韓国人に間違えられた。
韓国では韓国人に間違えられ、香港では香港人に間違えられた。
香港なんて、薬局行ったら「メンバーズカード出して」って言われたのょ。
現地の人にすら間違えられてしまうアタシは、正真正銘アジア系の顔です。
でも、切れ長の目、すっきりした顔立ち、ではなぃの。
小さくて吊りあがってる目、長めのアゴが決め手なんだと思います。涙
途中、「食事不味ぃ」を連発してましたが、ツアーに付いてた食事が殆どだったからだと思う。
多分、本当は美味しぃはず。だって、日本人リピーター多ぃもんね。
みなさま、最後までお付き合ぃ頂き、本当に本当にありがとうござぃました。
明日から通常通り、ぐだぐだな生活を書き綴りますのでよろしくね!