さて競艇グランプリ1日目終了しました。

 

 いきなり激しいレースの応酬になりましたね。結構向こう見ずな突っ込みもあって沈(チン)が多かったように思います。

 

 その中でも勝負レースの最終がドカンとはまってプラスになりました。

 

 井口がエンジンパワー通り上位に来そうです。守屋が女性少ない中で結構いい取り回しも見れました。これも決勝候補でしょう。

 

 グランプリメンバーはエンジンのいい桐生-片岡で決めてきました。山口はちょっと無理しましたね。今日のインでどうなるか。ここで失敗するともう終わりです。

 

 もう1戦は毒島が今年の傾向まんまで突っ込むコースの邪魔がいるパターンで3着。運があれば決勝来れそうな出来。中島はエンジンとちゃんと相性合わせてました。

 

 総じて上位級エンジンが機能しているレース結果。昨日のブログに書いたメンバーで注目を続けます。

 

 今日は1R 地元西村がインで好エンジン。ここは勝てるでしょう。

 2Rの山崎が好エンジンでしたがチンで出直し戦。いきなり勝負掛けですね。落ちた後ですので展示注目。好タイム出て無ければ今節は終了でしょう。

 

 4Rにいろいろ恵まれそうな守屋が3コース。インの辻があまり良くないので捲って欲しいですが抵抗も考えなければいけないメンバー。コース取るかもしれませんね。4コースの方が熱いでしょう。少々買います。狙いは次のイン戦で。

 

 7R重成はイマイチ結果が出てませんし難しい3コース。エンジンはいいんですがボート相性ですかね。いいところに船が向かない感じです。

 インが田中信一郎でここは負けられない1戦。頭狙えば飛ぶ可能性もあります。2着狙いなら堅そう。ここはコメントと展示で気配を見たいレース。

 

 10R井口はここは勝ち切りたい1戦。エンジンもいいですしここはきっちり決めてくるでしょう。ここ勝ち切らないと決勝好枠も無い。地味に勝負駆と思います。

 

 11R トライアルファーストはイン山口が2日目にして勝負かかり。きっちり決めてくれるように思いますが人気でしょう。平本が元気無いので羽野が2着死守したいところですがそう簡単では無いですし外に膨れればとエンジンパワーで外の毒島、片岡のどちらかが突っ込んでくるでしょう。エンジン的には片岡を狙いたいところ。船が入れば2着3着の競り合いで前に来れる舟脚です。

 

 12Rはイン中島が勝てるレース。菊地に差し込める脚は無さそうです。深谷は未知数ですが4コース桐生が空いてるところへ差しで入れば周回で前にこれそうです。1-4軸。深谷と廻り脚が良さそうに見える今垣を多めの買おうと思います。桐生の3着も少々。昨日勝ち切っただけにあまり無理はしないと思います。

 

 今日も面白くなりそうです。

 

 競馬は次のブログにします。