よく起きれたと思います。 | 福井県おおい町移住者のおぉ~いぃ〜暮らし

福井県おおい町移住者のおぉ~いぃ〜暮らし

2016年7月から2019年7月まで、福井県大飯郡おおい町地域おこし協力隊として活動し、卒業とともに定住した元・ハマっ子がお送りする日々の記録をゆる~く更新。おおい町をはじめとする福井県の魅力も展開していきたいと思ってはいます。

今朝の話。


昨日は大変盛り上がりました。


商工観光振興課を中心に、



役場で主に関わってた人が来てくださって、




一次会飲み会、



二次会カラオケと、




わりとかしこい時間までの飲み会(笑)


でした。



いやもうほんとに、




笑い過ぎて泣いてました。笑




3年間、



色々あったんですよ。




湿っぽくならなかったのは、




それだけ面白いことがあったから。





きっついこともあったけど、




笑い話になってたり、





ほんとに、




ほんとに最高の課でした。





カラオケではまさかの、





サプライズゲストで町長にお越し頂きました。




他に予定があって忙しい中駆けつけてくださり、





商観のカラオケを味わうという…笑




ほんとにいい意味で、




うちの課はクレイジーです。笑



褒め言葉。笑




他の課は知らないのだけど、



だいたい、若手の課員に、



「とりあえずいけー!」
「わかりました行きまーす!」



みたいな流れで始まっていくと思うのですが、



リクエストの手綱を握るのは女性課員の方で、




初手課長!アニソン!
(激ウマ)

続いて補佐!蝋人形の館!
(台詞まで完璧)

さらに続いてもう一人の補佐!尾崎!
(激ウマ)



てな流れがもはや定番で、


上から歌っていくと言う。笑



3人ともそれぞれ違うタイプで



それぞれ歌がめちゃくちゃうまくて、


これ聴くだけでも、



カラオケ来た甲斐があります。笑



途中の合いの手含め、




それが当たり前となってる光景を、



目の当たりにした町長も、


商観、なんて課だ…。



なんてびっくりしてました。笑



これが、



これこそが僕が大好きな商観の、


熱い熱いカラオケなんです。



そら22時とかに呼び出されても行きますよ。笑




大好きなおふたりは二次会に来ず、


異動して別の課だからって、


あとは商観で楽しみな、


なんて遠慮されて。



おふたりにもいてほしかったですけどね…




楽しい時間ってほんとにあっという間で。




ずっと続いて欲しいけど、




終わりってのはくるもので。





あぁ、



終わってしまったなぁ…



と思った直後は、




あー、



明日ちゃんと起きて行かな…



という現実。笑




でも、



まさかのまさかでした。



6時に目が覚め、



7時に時間が飛び、



8時には家を出れてました。



今日の勤務はふらふらでしたが。




そんなこんなで、



協力隊最終日。




いよいよですね。




色々と、




甘えが消えて、




現実になり、




暮らしていく




ことになるんだなぁ…




それはやはり、



不安かなぁ…




とりあえず、



早く車問題を解決したい…




リースの維持は無理ですよ…




その問題を早めに解決したいところ。




とりあえず頑張って働いて、



面白い事考えていきたいと思います。



そんな感じでした。



最後まで読んでくださってありがとうございます。