さっそく昨日作ったパッチケーブルを試すためにスタジオへ。
プラグの不良品が多かったせいで数が足りず。
エフェクターを減らせばいいだけなんだけど。
こんなに使わないし。
エフェクターは楽しいね。
ギター弾くのも楽しい。
いつもベースはアンプ直だから、全くエフェクターは使わないし。
それはこだわりではあるんだけど。
5月にとあるバンドでギター弾きます。
その為の練習。
それが終わってもギターでバンドしたいなー。
CDやレコードは増えることはあっても減ることはない。
売ったり捨てたりしないし。
今日もタワレコで買ったCDとレコードが届いた。
最近はタワレコオンラインをよく使う。
新譜を予約したついでに旧譜も買っとくかな的な。
1万円以上買えば送料無料だし。
出来るだけ新品を買う。
廃盤で新品が買えないやつは中古で買うけど。
周りではCDとかレコードを全く買わない人もいる。
バンドやってる人たちにもたくさんいる。
だからといって非難するつもりはない。
そういう時代だしね。
CDやレコードを買う理由。
元々オタク気質ではあるんだけど。
でもそれよりもオレの自称ミュージシャンとしての意地なんだろう。
その気持ちがなくなったら、音楽やってる意味ないな。
自分でもCD作って売ってるのに、人のCDを買わないなんておかしな話だしね。
意地って大事。
意地だけで生きてる。
死ぬまでCDもレコードも買うし、死ぬまでバンドもやる。