今日、髄圧測定と髄液検査という


検査を受けました。





コレらの検査は




脊椎の中から頭蓋内まで流れている「髄液」を調べる検査です。


通常、採血で使用する針の3~4倍もある太さの針を、脊椎の間に刺して行います。
(子供や調べる用途によっては、胸椎や腸骨を刺す場合があります)



僕は、「病院とは働きに行くとこ」の認識があるので



病院は嫌いです。受診が嫌いです。




検査の最中、職場ではない病院であることをいいことに





「痛いねんって~!」





「もう、充分やないか~!」



など、書けないぐらいの罵声をDrに浴びせました。



外来師長が近寄って




「バケさんっ!看護師の先輩として言います!
貴方、いつも患者さまに同様のコトをされてますよね??
なんで検査するの、解ってますよね??
看護師なら、見本を見せてやってくださいよ!
最高の患者として、この若手ナース達にねっ!」






えぇ!!!!!


介助ナースが3人いると思ったら、新人かぁ~い!




3人に、「お願いしまぁ~す」なんて言われる始末。



師長、あんたの勝ちだよ。




これから、検査入院の二~三日は大人しくするよ。






しかし、こんな痛い検査とは。。。

これから、患者さまには丁寧な対応をしようっと!