こないだ





チェ・ホンマンを見た




デカかった






ジャイアント馬場よりも






エヴェッサ大阪のワシントンよりもデカかった






もうね、超人よ
超人。







朝起きてね、あんなんが「ウガー」って玄関先から来たら、ヤバいよ。

怖いです。



もうね、イエティーかビッグフットやで、アレは。





彼が亡くなって、1000年ぐらい経って、彼の亡骸を発掘したらビックリするよ。未来人の方々。


「昔の人は、こんなに大きいのに、どうして建物の入口は狭いのYO!」ってね。





そんな、チェさんは奈良のベタな土産屋さんで、ジャイアントポッキーを買っていた。






いやね


チェホンマンが持ったら、ジャイアントポッキーも普通サイズや~!!
みたいな「ベタベタ」なコトは言うつもりはないんですよ。






ただね






旨いか?
ジャイアントポッキーってコトですよ。




デカけりゃ何でもいいわけやないんやで。

刑事も蹴りゃ言い訳もあんで。

デカはデカでも、デカレンジャーのイエローはカワイイケドね。




いやね、僕が言いたいのは、ポッキーって食べたら「ぽっきん」っていうから、「ポッキー」やないの?

ジャイアントポッキーなら、食べたら「ぼっきん」ってゆうよ。
いやいや、だからと言って「ボッ○ー」に改名しろっていうような下ネタをするつもりは、北朝鮮が「拉致問題は解決した」というぐらい、ない。


ただね




あの真ん中の棒みたいなヤツ、どうにかならんのかねぇ??




食べたら歯が痛いのよ。





だからね






僕は思うんだよ。





長さはジャイアントポッキーで
直径はポッキーのままがいいとね。






そうしたら、ガッキーもニコニコしながら、爽やか笑顔で踊り狂いながら、ぽっきんっと食べれるんだよ。

サイダーを飲みながらね。





しかし


一番思うのは


何故、観光客は土産にジャイアントポッキーを買うのだろうって事。





何でもデカけりゃいいのではないんやけどねぇ。


チェ・ホンマンさん。