YouTubeで見た変な動画 | 化け猫の住処

化け猫の住処

化け猫の不満、たわごとなどを
プチユーモアでデコレーションして
お届けします。(=⌒▽⌒=)

一緒に世の中の不条理を思い切り
愚痴り合いましょう!!( ̄▽+ ̄*)
それが一番のストレス発散だって!!

ただいま、同志を募っています\(^_^)/



この動画じゃなかったな

とにかくこんな感じで
「アニメのキャラクターの名前から取られた病気」って感じの動画があったのね

なかなかシャレになってなくて
ゾーッとしました

5.サザエさん症候群
データでも月曜日が1週間で1番憂鬱と感じる人が多いのだけど、それを病名にしたやつ

楽しい週末が終わり、憂鬱な月曜日が始まるという意味で付けられた名前



ちなみに嘉門達夫は何年も前に

「NIPPONのサザエさん」の歌詞で
「サザエさん観るとちょっぴり憂鬱
楽しい日曜日もお終い
明日会社に行かなきゃ」と言う
時代を先取りした歌詞がある事に
驚かされます

4.不思議の国のアリス症候群
アリスと言えば、
ロリータコンプレックスよりも
少ししたの年齢が好きな
幼女好きの名前が有名ですが
不思議の国のアリス症候群は
ロリコンでも何でもなく
ガチの病気です

結論から言えば、ウイルス性の
感染症で末梢神経に炎症が
起こった場合に発症する
可能性があるらしいです

遠近法を無視して近くのものを
巨大と感じたり、遠くのものを
小さいと感じたり

あるいは、頭だけが異常に
大きいように感じたり

自分の体が小さくなったように
感じたり、大きくなったと
思い込んだり…



いや、これシンドロームじゃなくて
ガチで病気だから(;´Д`)

不思議の国のアリスを書いた
ルイス・キャロルも
現実にこの病気を発症したことが
あって、作中でアリスの体が
巨大化したり、逆に小人化する
のは、ルイス・キャロルの
実体験に基づくのでは?という
説もあるみたいですね


3.ピーターパン症候群
説明不要なくらい有名ね
体は大人なのに、精神的に子供のまま
もしくは大人の責任を取りたくないため
ずっと子供のままでいたいと願う
大人達の総称ですね

もちろん大人になれないカップルで
母親役を強いられるウェンディの方が
割を食うわけで
「殉教者」と呼ばれてるらしい)

2.白雪姫症候群
白雪姫の母症候群という呼び方も
されるらしい

母親から虐待を受けて育った女児は
自分が母親になった時は優しい母に
なろうと決意しているのだが
結局は娘に辛く当たってしまう
という負のスパイラルのことを指す

シンドロームには違いないが
幼児虐待で亡くなる子のニュースも
頻繁に聞く中、ちょっとシャレに
なってないかな…と(;´Д`)

良くも悪くも、子供は親の背を見て
育つんだな…孫娘が、娘に虐待されるのを
防ぐためにもカウンセリングを受けたり
心身の健康に気を使おうね!って感じ


え?化け猫、子供いないじゃん?
いや、私の話じゃないし( ̄▽ ̄;)

1.のび太・ジャイアン症候群
本当にギャグかと思いました
5〜2位は、なんか聞いたこともあるかな?
って名前なので調べはしたけど
まあ想定内って感じだけど
のび太・ジャイアン症候群に関しては
完全に初耳な上に、どんな症状
なのか見当もつかない…

簡単に言えばADHDらしいです

attention-deficit hyperactivity disorderの略

attention→アテンション、注意
Deficit→     欠損という意味らしい

アテンション_ディフィジット…で注意力欠損
hyperactivity→ハイパー+アクティビティ→多動性
disorder        dis+order(オーダー)で無秩序、障害

続けて読むと
注意欠損多動性障害

日本での正式名は
注意欠陥・多動性障害なので
ほぼ英語の学名の直訳みたいね

集中力がなく、宿題中にも
ゲームに夢中になってしまう
落ち着きがない、貧乏ゆすりが
多い、通知表に「手遊びが多い」と
書かれる子は大抵ADHD

のび太型と言うのはADHDで
ダウナー系。出来ないと落ち込む
ジャイアン型は、怒りっぽい
粗暴、癇癪持ち
アッパー型のADHDね

アプローチとしてはいいと
思うんだけど、のび太が
ADHDかな?と言う疑問が

あと、自分が出来ないと(思い通り
に行かないと)落ち込む、グチグチ
言い始めるという設定みたいだけど
実際には「ねぇ、ドラえも〜〜ん」
であり自分の実力のなさを嘆く
シーンは少なかったように思う

てか結構開き直ってるし

ジャイアンを粗暴型のADHDとして
イメージさせるために命名した部分
にはまぁ、賛同するけど
のび太の設定はかけ離れてるぞ?


映画版のび太はヒーローだしな?

シンドロームにケチつけだしたら
それこそキリがないんだけとね

しかし、ほかのはともかくとして
不思議の国のアリス症候群は
シャレになってないわ…

サザエさん症候群以外は一定の
治療は必要なのだろうけど
不思議の国のアリス症候群は
最優先で精神病院で検査なり
カウンセリングした方がいい
絶対に!

感染症で神経に傷行ってたら
メンタルの方じゃなくて
物理的にヤバいぞ?


ホント、不思議の国のアリス症候群は
シャレになってねーよ!の部分で
怖かったです〜(;´Д`)