今日はペパーミントデー | 化け猫の住処

化け猫の住処

化け猫の不満、たわごとなどを
プチユーモアでデコレーションして
お届けします。(=⌒▽⌒=)

一緒に世の中の不条理を思い切り
愚痴り合いましょう!!( ̄▽+ ̄*)
それが一番のストレス発散だって!!

ただいま、同志を募っています\(^_^)/

ミント系お菓子で好きなものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ミントの日は、3月10日だった気が…?
 
え?ハツカ?(二十日?)
 
なぜに6月?最古のペパーミントが
発掘されたんが、鹿西町??
 
それは、おにぎりやっちゅうねん
 
ええっと、6月のペパーミントが
北海道そのものの爽やかさだから…?
 
意味が分からないんだけど…?
 
 

 

 

この系統でね

ハッカ味があるんですよ

 

ダイソーに置いてあります

 

下手に食べると危険レベル

 

結構、癖になる味みたいよ?

 

私は、母に全部押し付けたけど

なんか、まだ、欲しそうな顔してる

 

 

 

 

…スーパーソーダキャンディーの

ダイソ―パクり商品なのかもしれませんね

 

スーパーレモンを強くお勧めします

 

今日は、マッドガッサーについてお話します

 

 

…うわ、メチャクチャ迷惑な人だな…。

 

ちなみに、マッドガッサーが散布したのかは

眉唾物ですが、毒ガスがまき散らされる事件そのものは

1944年、アメリカで実際に起きてるそうです

 

 

公害の有毒ガスが原因で

体調を崩した人が、幻覚を見たのでは?

ガスを散布して住人の無力化を図る

強盗の仕業では?…と、色々と

議論がなされたようだけど、結局、迷宮入り

 

マッドガッサーの説明と違い

みんなが忘れたころに、毒ガスを

 まき散らす』事は無く

その後は現れてはいないようだけど

 

 

この、怪しい怪人の事で

いろいろと、ウンチクを垂れようというんじゃ

ないから、安心して

 

この怪人は『マッドガッサー』なのよね

 

 

Mad gas ser

 

Mad=気が狂ってる

gas=ガス

-ser=~する人

 

今回の場合

gas ser…で、ガスを散布する者

 

クレイジーガッサー…じゃ、ないのよ

 

Madも、クレイジー(crazy)も

キ○ガイを示す語句なのだけど

 

どうして、crazyガッサーでないのか?

 

 

あなたに首ったけ あなたに首ったけ
160円
Amazon

 

 

 

このあたりの表現も、クレイジーなの

 

クレイジー for ユー

あなたに、首ったけ

 あなたの事、大・大・だ~い好き!(#^.^#)

 

フィーバーが、発熱以外の意味で

『夢中、大好き』の意味を持つのと

同じ感じ

 

マッド for ユーだと?

 

カンカンに怒ってる

(怒りのあまり、キレてる)

 

博多弁で『頭、グラグラしとる

 

同じ『気がくるってる』でも

おかしいくらい大好き…と

おかしくなるくらい、激怒してる

…と、意味が違うらしいんですよ

 

他にも、ルナティック(lunatic)

 

西洋では、月の満ち欠けと

狂気がワンセットらしくて

 

結構、シャレにならない狂気らしいです

 

psycho(サイコ)

医療用語で、病理気質なのが

この、psycho

 

サイコパスなんて、モロにそう

 

 

 

なぜこんな話を突然したかと言えば

 

鵜堂刃衛(架空のキャラらしい。モデルは岡田以蔵)

を評し『クレイジーのようでいて、実はマッド』を

思い出したからなのです

 

戦闘狂…戦い大好きと思わせておいて

実は、人を斬る事のみ、大好き

 

 

日本語じゃ、区別付きにくいキャラを

描いてたんだな…って感じで

 

 

 
見かけが全く違っても
『背車刀』とかが一緒だから
ああ、やっぱりモデルは人斬り以蔵なんだな
…と、思わてくれるから困る
 
 

 

るろ剣の作者は

ロリにクレイジー(ご執心)

クレージー(オカシイ)人でしたよね

 

マッドや、サイコではないと思うけど

なんか、変な人だよね

 

まぁ、古傷をグチグチ言い続けるのは

アレだけどさ…。

 

ま、いいや、おやすみなさ~い

(ピグパズルやり過ぎて(´ぅω・`)ネムイ…)