やーやー!どーも!ばかうけターンです❗️

前回に引き続き今回も気になるクラブ馬です。
まずはこのクラブ!ゴドルフィン
あ、間違えた

広尾サラブレッド倶楽部
勝負服似すぎなんだもん🤣
1.フィルメーザ
(タートルボウル×コスモライセンス)
この馬なにを隠そうと僕の出資馬🤣まあそれもあるんですが、この馬はタートルボウルにしては非常に素軽い動きをしていて体もシャープ。
何より目につくのは腰からともにかけての形が非常に母父のアグネスタキオンの形が見られるような気がします。これは完全に僕の経験論なのですが今まで見てきた肌アグネスタキオンと同じような形になっています。動きと値段どちらも良かったこと、タートルボウルがもう亡くなっていること、それが出資する決め手でした笑
この企画で自分の出資馬紹介しちゃダメだよね笑
2.クエストフォーラヴ
(キズナ×クエストフォーワンダー)
正直不安な感じがする笑馬体はとても小さくまとまっていて400キロ前半しかない。
ではなぜこの馬にしたのか。
それは動きがかなり良かったから非常に軽い動きで柔らかくポンッポンッと走る感じが良かったです。それに小さい感じになるのは母父マクフィの影響かと思ってます。
3.キャットウォーク
(スピルバーグ×スイートマカロン)
スピルバーグ産駒ってけっこうバランスのいい馬体をしてると思ってるんですが、この馬も良かった。それに全姉のキャッツアイが勝ち上がってるのも良い。広尾安すぎ🤣


さあでは次いきましょう。
次は高級感のあるあのバイヤークラブ
的場文男!
あっ、間違えた。また勝負服にてるよ〜ニヤリニヤリ

東京サラブレッドクラブ
ですね🤣
1.ルージュミステール
(カジノドライブ×レッドシェリール)
今回はですね。山本さんの馬だったカジノドライヴの、産駒を取り上げたいと思ってこの馬を選びました。しかしこの馬かなりコスパはいいんじゃないでしょうか。前から後ろの形がゼンノロブロイ産駒っぽいと思うんですよね。そしてトモ高で柔らかい。とても好きなタイプです。
2.レッドアストラル
(オルフェーヴル×オリオンムーン)
肉付きが素晴らしいですね。背中の感じはオルフェーヴルなのかな?ちょっとよくわかりませんがそんな気がします。それと足の動かし方は似ているような気がしますね。かなり大きい馬ですが調教の動き自体はシャープで面白そうです。
3.レッドロムルス
(キングカメハメハ×レッドクラウディア)
これいいっすね〜♪。馬体がかっこいい。以前言ったアグネスタキオンの形質も出ていると思います。それでいて前足から首の感じはキンカメですかね。キンカメはもっと首短いかな?
これは走ってくるんじゃないでしょうか。


そんじゃラストのクラブはこれです

サラブレッドクラブライオン🦁
ごめんなさい。ここだけ勝負服でボケられませんでした🤣
1.フォルツァーレ
(ドゥラメンテ×レッドミモザ)
まず最初に思ったのはすっごいとも高ですね。ドゥラの産駒はここまでならないと思うのでキンシャサノキセキが出てるんでしょうか。そしていい動きをします。めっちゃ気になる一頭です。
2.スターインザスカイ
(ヴィクトワールピサ×ハリウッドローズ)
これはいいですね。馬格はあるわ。柔らかいわで印象がいいです。でもヴィクトワールピサ産駒に信用ができないと言うのとこの馬はどっちかと言うとラムタラが出てるのですかね?ごめんなさい勉強不足ですね😞
ダート向きな印象ですが芝もこなせそうな柔軟性。とにかく気になりますね。
3.テンカハル
(キングカメハメハ×ジンジャーパンチ)
言ってもつまらないと思ったんですけど笑
めちゃめちゃいい。これはすごいっすね。走らないわけないっしょ。セリ代回収できるかはわかりませんけどね🤣



と、言うわけで今回は以上です。

次回は、ノルマンディ、ウインの二本立てです。

ラフィアンさんは動画が見られないのでやめときます。やって欲しい人もしいたら画像だけでやりますんで仰ってください。

それでは!!!


サラーバダー👋👋👋👋👋👋👋