一週間という贅沢な夏休み、
石巻VCがお盆休みの月曜日にテントを張り、
翌火曜日から活動開始。

行ったのは、とある民家。
被害が大きく壊す予定なんだけど、
まだ大事な書類やら何やらがあるので、
探しながら片付けて欲しいとの事。
実は以前盗難や放火によるボヤ騒ぎがあったとか。
火事場泥棒とはこのことか。
遺体から財布を盗んだり、
指を切断してまで指輪を盗んだり、
震災直後はいろんなトコでいろいろあったようです。
哀しいね。

この日は午前で終了で午後の案件は無し。
周りを見渡せばまだまだな場所が多くあるのに、
どうやら社協が積極的に掘り起こしてないみたい。
あんだかなぁ~、この日は全体でたった3件だってさ。
と、時間があったので、以前ボラした渡波地区へ。
5月のはじめ、流されていた一軒家 は、
スポスタ500円貯金
とりあえず撤去。
でもガソリンスタンド自体、まだ営業の兆しは無い。

近くの大宮神社。
2~3mくらいのガレキの山で埋め尽くされていた参道は、
スポスタ500円貯金
しっかりときれいになっていました。
でもまだこの辺は人の気配が少ないです。
電気が通ってない箇所もしばしばですが、
来年の5月の祭りには多くの人が訪れるといいな。


今日は3枚。
参道の横に立て看板が1枚。
スポスタ500円貯金
宮司さん、こちらこそありがとう。
しばらくしたらまた来るよ。


【1273日目】
ほんじつの貯金   1,500円
いままでの合計 989,000円(おーみや継続中)