旅続き | 桜木涼介オフィシャルブログ「桜木涼介のブログ」Powered by Ameba

旅続き

7時半起き。和也すでに起きてて準備してた。8時半、ホテルのロビーにシクロのおっちゃんがきた。旅行会社から迎えが来ることになっていたから断ったがずっといる。ノーマネー……あっこの人が迎えの人だ。バスか何かかと思ってた。初シクロ。自転車に荷台が着いていてそれに乗る。2人を乗せた荷台を自転車でこぐのは辛いだろうなぁ でも乗り心地は良かった。
ボート乗り場に到着。色々な色。インターナショナル。ヨーロッパもアメリカもアジアも様々いる。ボートに乗り出発。5分ぐらいして一回ストップ。白人の60歳ぐらいのシワなしの黒いシャツを着たダンディーな方が乗ってきた。20人ぐらい乗る屋根付きのボート。トイレも付いている。一番後方には外に出て座れるイスもある。
30分ぐらいたち、休憩。そこでフランスパンにクリームチーズをつけ食べた。ベトナムはフランスの占領下におかれていたときにフランスパンがベトナムにきたらしい。だからすごくこのフランスパンがおいしかった。和也はフランスパンに卵、生野菜をサンドしたものを。生野菜初チャレンジだった。自分は1度も生野菜は口にしていない。腹が弱いという理由もあるけど、ベトナムの街で見てきた野菜を見てから食べられないと思った。
それから30分また止まった。カンボジアに入った。早いなぁ~国境がありそこで入国審査をする。日本でカンボジアのビザをとっていたからおれらはすぐ終わったけど、持っていなかった人は待たされていた。初めて国境に来た。全員の入国審査が終わり再び出発。1番後ろの外のイスに座っているとドイツ人カップル、カナダ人バックパッカー男2人がきてみんなで少しの間英語でのトークがあった。分かるとこだけしゃべってあとは分かっているように振る舞った。やっぱり英語ぐらいしゃべれなきゃな。ダンディーなおじさんが戻ってきて自分の居場所と主張してるかのように先ほど座ってた場所に無理矢理腰を下ろした。カナダ2人と和也が中に戻って4人になってしばらく、ドイツ人カップルがいちゃいちゃし始めた。出た…勘弁してくれよ。2人きりのところでやってくれ。
外見たり風にあたりながらうたた寝したり気持ちが良かった。3時間半経ち猛烈なスコールが降った。外と中の間ぐらいのところに場所を変え雨をよけながら一服。おじさん入るとジェスチャーすると大丈夫だよとダンディーおじさん。タバコ吸い終わってダンディーおじさん見るとずぶ濡れになっていた。まぁ暑いからすぐ乾くか。
スコールからほどなくしてプノンペンに無事到着。あっという間の5時間だった。岸にあがるといつもの光景が。タクシー、バイタク、シクロ、今度はテュクテュクという乗り物が登場。バイクに荷台が付いている、シクロのバイクバージョン。まず向かう先は決まっていた。JHP。日本のボランティア団体。事務所の社長に紹介して頂きこの場所には必ず来ようと決めていた。テュクテュクに乗り向かうが運ちゃん場所分からず。2度ほど場所を間違えなんとか到着。家の前に警備員がいる。この辺りは高級住宅街らしい。警備員の方に話して中に入れてもらった。中から出てきたのは日本人女性。今回の旅で初めて会う日本人。ゆみこさん。なんかほっとした。もう1人日本人男性もくる。なかさん。快く招いていただいた。カンボジアの小学校を見て回りたいんですと伝え、そしたら今日はもう時間的に学校は閉まっているみたいで明日行かせてもらえることになった。
事務局をあとにし、宿を探す。事務局付近の1番安い部屋に決める。外に出てお金を変える。ベトナムはドン。カンボジアはリエル。100リエル2.3円。お金を両替し、ご飯を食べにいった。