息子の受験が終わってほっとしております。
色々悩んで、今の私立
N 高校を選びましたが、行きたいと思えるところに行けるなら、よいよね。親からすると、金がかかってつらいところではありますが・・・月5万違うとかなりイタい。

でも後で、お金をケチっていきたいところに行けなかった、と怒られるよりも、なんとか遣り繰りして行かせておいたほうがマシであろう、と。

しかしかなり迷いました。学力的にも、マンモス校に確実にビリに近い成績で入るのと、自分と同レベルが少数精鋭でいるところと。どちらにするか悩みになやんでましたよ・・ほら、鶏口牛後とよくいうじゃないですか。 

またねぇ・・・ N 高校は隣の市なので電車と自転車乗り継いでいくことになるけれど、もう一つの T高校は自転車でチャチャっと行けるところにあって。金銭的にも安上がりだし、諸状況を鑑みれば確実に T 高校のほうが推しなのですが、ネームバリューが・・・ね。おかげで、じじばばは、N 高校にしろしろと煩くて。

正直、私からみたら N T も滑り止めで受けるところという認識なので、どっちでもかまわんのですが。(あ、ここらでは公立の方が偏差値上です。そして授業料免除なので出来る子は公立に行きます。) 

ということで、周りの意見も二つにわかれました。
まあ選べるだけマシともいえますけどね。市内に腐るほど高校があるのに、隣の市へ行くというのも、なんでわざわざって思うけど。

 ただ最近、習い事関係で隣の市の色々なところへ頻繁に行っていて、運命を感じたということも有〼。隣の市は芸術に関しての普及・浸透力が高いのです。

そして、また、下の子も中学生になるわけで。塾に関して色々と悩みがつきない・・・今の進学塾のままでよいのか。ついていけてないなら、個別指導にかえるか。

 金銭面のこともあるし、今のままで行けるなら、いけるところまでやらせておきたいのだけど。お友達とクラス別れるから行く気が薄れてるし。習い事に行く曜日と被ってるし。同じクラスになる予定の子も、習いごとと曜日が重なってしまうから塾を変えるといってる。頭の出来も・・・残念なカンジだしな。

無理する必要もないかもなぁ。でも三年後を考えるとね・・・下の子だけでも公立にいってほしい。切実に。

となると今の方が、受験が楽・・・か?
うむ~ 塾に行っていても勉強が頭に入らなければお終いなんだけど、出来ない子も救済してくれるのかな、アソコ。兄ちゃんは自分がいったところより進学塾に行った方ができるといっているけど。 

信用しきれない(笑)

家で勉強しなかったからな。塾でしか問題集を開かなかったレベルだしな。