今日は久しぶりにスタバ。

スタバで仕事しつつ、勉強するの非常に心地が善きかな。ニヤリ

 

土日は大学生がたくさんいるイメージだが、平日のためか人も少なく落ち着いた店内!

 

店員さんも土日と違い、主婦が担っている感じ→落ち着いた雰囲気がこれまで以上に出ている印象ウインク

 

 

同じお店でも、来客数、スタッフの違いで雰囲気が一変する人間心理

 

→果たしてどうしてなのか?

人間の本能における危機管理能力が根本に?ガーン

 

 

それとも日本人にしか備わっていないとされる空気を読む能力により、

周囲の変化に敏感に気づいてる?ガーンガーンガーンガーンガーン

 

人間心理はあまり分かりませんが、自分自身の置かれている状況、心情によっても受ける印象は大幅に変わることもまた事実。

 

今置かれている状況が前回に比べ落ち着く状況と脳が判断しているため前回来店時より心地よく感じるのか?ガーンガーンガーンガーン

 

今日は近くに他人が居ないため安心する状況なのか?ガーンガーンガーン

 

自分の心情、他人の心情、人間の心情詳しくは分からないが

何故同じ状況でも人はその状況前の心情により受ける印象が変わるのか???飛び出すハート飛び出すハート

 

非常に面白い論点かと。

 

一見するとその状況のみから受ける印象と思われがちだが、その前の状況により印象がガラリと変わると思われる。

 

果たしてこのようなエビデンスはあり、裏付けは取れているのか?

この、印象と状況と心情の関連性にBGM→音、音楽も大きく影響しているのだから面白い。おやすみおやすみおやすみおやすみ