年末は葬儀が多いそうです。
なんででしょうね。
まず、火葬場の予約してもらい、
四日後に家族葬をすることにした。
葬儀屋さんは毎日ドライアイスを持ってきてくれた。


具体的な打ち合わせを始める。
基本料金があって、お坊さんを呼ぶか?
戒名を付けるか?など・・・
家は無宗教だけど、夫の実家は浄土真宗。
息子が浄土真宗方式でやろうと言う。
お坊さん呼んでも呼ばなくてもいいかも知れないけど、
お父さんは、少しだけそういうのを信じてた、と言う。
霊柩車もオプションでクラウンにした。
夫は大きい人で、といっても身長175cmくらい。
棺はワンサイズ大きいのにした。
遺影の写真は・・・
夫はあまり写真を撮ってない。
マイナンバーカード等で撮った写真を使った。

完全に冷たくなった夫の体。
本当に死んだという確認を毎日してる。
顔に布をかけるのは、乾燥を防ぐためでもあるらしい。
その布をしょっちゅう開けては話しかけた。
「ごめんね、何回も、うるさいでしょう?」
と言いながら。
入院してから全くの絶食だったので、
コーヒーやアイスクリームを少し流し込んだりした。