あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!!

 

 

2024.01.04

 

 

時間は6:35

 

 

我々は静岡県湖西市 潮見坂の海岸に来とります!!

 

この日はまったくといっていいほど寒くはなかったのですが、

海岸に出ると若干風が強く波が「ザーザー」とまあまあ凄かったのですが・・・

 

 

やはり!

ヒザ下まで海水に浸かりながら釣りをしている人が大勢いたのでありました。

 

まったく信じられへんわ・・・

 

 

おお、きましたよ!

 

 

水平線に拡がる雲の影響で正式な日の出予定時間よりかなり遅れていました。

 

 

2024年 初日の出であります!! (4日ですけど・・・)

 

 


 

場面は一気に変わりまして・・・

 

 

ココは御前崎マリンパークにある「海のテラス」というところらしいです。

 

 

富士山が真正面に見えます!

 

ほんとはココまでバイクで来たらアカンような気がしないでもないですが・・・

 

あの雲がなかったらなぁー

 

 

 


 

当初は「焼津」にある食堂で早めのお昼ゴハンの予定だったのですが!

 

 

ワタクシ、一体何を考えていたのか、

その食堂は「清水」にあるものだと完全に思い込んでおりまして・・・

 

ノコノコと清水まで来てしまったので清水港の「河岸の市」でお昼ゴハンに。

 

もはや焼津まで戻る気力もなかったので・・・

 

 

遊覧船乗り場にいたカモメ・・・

 

 

我々のお目当てだったその「焼津の食堂」は、

実は何年か前にも行ったことがありますが「休業日」だったため撤退したのでした。

 

ご縁がないのかしら・・・?

 

 

観光客でごった返す河岸の市内でお昼ゴハンのお店を探しますが、

焼津の食堂のことが残念すぎて正直あんまりテンションが上がらない・・・

 

 

なんやかんやでこちらのお店にしてみました。

 

 

 

まぐろ三種丼セット 1,680円!!

 

蕎麦付きでこのお値段なのでまあヨシですが、

写真で見るより圧倒的に小さなドンブリで「なんだかなぁ」といったところです。

 

直径15cmほどの小さなドンブリで・・・

 

 

トロまぐろカツが食べ放題とのことでしたがお代わりはナシ!!

 

 


 

清水港にいる頃、

雲ひとつない綺麗な富士山が見えていたので急いで移動であります!

 

 

三保の松原からの富士山!!

 

清水港からココへ来るまでのK199(三保駒越線)では、

真正面に富士山が見えていて雲もかかっていなかったのですが!!

 

 

ちょっと歩いて・・・

駿河湾越しの富士山であります!!

 

 


 

モノは試しにと、

何年か前にオープンしたらしい「日本平夢テラス」ってとこへ向かいますが・・・

 

周辺は大渋滞!

 

それほどの思い入れもないので颯爽と撤退!

 

 

コチラはR1方面に抜けていく時に偶然見つけた場所であります。

 

 

実はココ、

比較的新しいこじんまりとした霊園の駐車場なのであります・・・

 

ちゃんと「ちょっとだけお邪魔します」とご挨拶をしましたよ。

 

 

本日最後の富士山であります!!

 

完全ではありませんがほぼ雲のかかっていない富士山を拝むことができました!

 

 


 

さて、帰りますがー

 

本日は天気がいいだけに時間的には思いっきり「西日直撃」の状況、

スモークシールドでもまったくといっていいほど眩しくて前が見えへん・・・

 

高速をブワーッと走るには危険との判断によりR1をおとなし~く西へ。

 

「道の駅 掛川」で眠気覚まし&トイレ休憩

 

遠州森町スマートICから新東名高速道路で一気に守山PAスマートICまで走りました。

 

 

シメはいつもの中華屋さんで担々麺(大盛り)であります!!

 

 


 

~おまけのヘッポコ小話~

 

時間は4:45

 

潮見坂へ向けて守山PAを出発してわずか2~3分、

名古屋ICを通過直後にワタクシはものすごい違和感を感じまして・・・

 

合流してくるクルマをバックミラーで見ていたんです。

 

その直後・・・

そのクルマは赤色灯を点灯・・・!!

 

その時点で我々は「まあまあエエ感じのスピード」でブッ飛ばしていました。

 

 

ワタクシは即刻、

相方に「アカン、パトカー! 」と報告!!

 

急減速&走行車線への車線移動。

 

パトカーはワタクシを追い抜き、相方の横につけてマイクで何かを言っています。

 

ああー アカンのかー!!

 

ワタクシには何を言っているのかは聞こえませんでしたが、

インカムからはパトカーに対してと思われる相方の「ハイ・・・」という返事が!

 

パトカーに先導されて、

この先のどこかで停車命令が出てしまったのかと落胆したのですが・・・

 

実際はそうではなく、

「雨が降って路面が濡れてて危ないので気をつけて」の注意だったそうです。

 

 

急減速&車線変更により、

赤色灯を点けてからの距離が足らなくて測定ができなかっただけかな?

 

 

ワタクシ個人としては、

新年早々だからきっと大目に見てくれたんだなぁと勝手に思っておりますがー

 

いやぁ、危なかったなぁー

 

 

皆様におかれましても、くれぐれもお気をつけくださいませ!