2023.01.02
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!!
時間は6:40
我々は静岡県湖西市 潮見坂の海岸に来とります!!
(2021.01.02 撮影)
前回来た時は、
クソ寒い中ヒザ下まで海水に浸かりながら釣りをしている人が大勢いました・・・
おお、来ましたよ!
2023年 初日の出であります!! (2日ですけど・・・)
今年は雲に邪魔されることもなく水平線からの日の出を拝むことができました。
場面は一気に変わりまして御前崎です!
本日はいい天気ですが風が強い!
またまた場面は変わりまして・・・
御前崎小学校近くの高台へ。
ここからも富士山が見られるということでやって来ました。
電柱がちょっと邪魔ですわー
木がちょっと邪魔ですわー
新年早々、富士山を拝むことができて幸せでございます!
どこをどう走ってきたのかあんまり覚えがないですが、
遠州灘を眺めながら浜名バイパスを走り少し大まわりしてやって来たのが・・・
弁天島 「魚あら」でございます!
こちらのお店はワタクシがずっと前から来てみたかったお店なのであります!
活き天丼 2,420円!!
貧乏人のワタクシにはちょっとお高めですよね~
生け簀の車海老を天ぷらにしているとのことでプリップリでした!
よく見ると判りますが海老の足を残して揚げてあるので香ばしいです。
お食事の後は相方が見てみたいというモノをご案内しました。
それがコチラ!
はまゆう大橋のちょっと西側にあるめっちゃ目立つヤツです。
ワタクシはずいぶん前に見に来たことがあります。
現在「シスター・アン」は、
フロリダ州エイボン・パーク空港の格納庫に保管されている。 と記載があります。
ということは、
この機体は映画で使ったモノで「シスター・アン」実機ではないんですかね?
ダグラスDC-3という機体ではあるのかしらん・・・?
何も知らずにここを通れば、
「なんでこんなところに昔の飛行機が?」と誰でも思いますよねー
その後は、
オレンジロードを走った後どこをどう走ったんだかあんまり覚えてないです。
履歴によれば、岡崎ICから東名高速で守山スマートICまで行ったみたいです・・・
いつもの中華屋さんでシメの担々麺であります!!
新年早々、いい1日を過ごせました。