2020.06.21
本日は「暑さ対策2020」のテストを兼ねてブワーッと琵琶湖まで!
わざわざクソ暑い時間帯を狙って11:00ごろ出発!
R303で一気に木之本まで走りました。
つるやパンで「サラダパン」をと思いましたがお店の周辺はクルマやバイクでいっぱい!!
つるやパンのちょっと先にボルドールを停めさせてもらおうと思いましたら・・・!
「角屋」さんの前にチェリオ自販機を発見!!
ワタクシの心のオアシス「スイートキッス」が入ってへん!!
何故だ、何故なんだ・・・!?
しかし・・・!!
寿さんのブログで紹介されていた・・・
「なんちゃってクリームソーダ」と「ゆずスパークリング」がぁ!!
これは・・・ めっちゃ嬉しいのであります!
そりゃあもう、当然の如くこうなりますよね!
ほんでもって・・・
当たり前のようにこうなるのであります!!
この場で飲むのはもったいない・・・ということで、
自宅で至福の時を過ごすために丁重に梱包作業を行いトップケースに収めておきました。
木ノ本駅!
R8に出る時に前を通ったもんですから・・・
琵琶湖!
K336(塩津浜飯浦線)沿いのどこかです。
今回は琵琶湖にこれといって目的があった訳でもないので適当なところで停止!
ちょっとした木陰で久しぶりの「サラダパン」を食しました!
サラダパンを食べ終わったのでササッと帰るのですが・・・
せっかくなのでK514(飯浦大音線)を走りたいのです!
途中でわざわざボルドールの向きを変えて1枚・・・
遠くにかつては賑やかだった「奥琵琶湖ドライブイン」が見えます。
賤ヶ嶽隧道!!
いいですよねぇ~
帰りはR8~R365~広域農道~R365で関ヶ原まで一気にブワーッと走りました。
ついでなので!
関ヶ原のチェリオ自販機4連発!!
せっかくの4連発なのにそのうちの2台が「販売中止」という・・・
他の2台にはちゃーんと「なんちゃってクリームソーダ」が入っていました。
ここには「ゆずスパークリング」は入っていなかったのですが、
地元ではまず見かけることのない「マジカルドリンク なちゅりんご」が入っていましたよ。
でも、なーんだかちょっと淋しい感じがしたのは気のせいでしょうか・・・?
ちなみに・・・
「暑さ対策2020」は完全に気合い空回り、ものの見事に大失敗に終わりました!
チーン・・・