2020.04.01

 

ワタクシ、すっかり忘れていました・・・

最寄りのアピタが「メガ ドン・キホーテ」に変わったということを!

 

雨が降っていたこともあり、

建物の外観がドン・キホーテ仕様に変わっていたことにすら気づいていませんでした。

 

そうか、3/24(火)からドン・キホーテになったんだった!!

 

ドン・キホーテね・・・

 

そうなると、ワタクシが真っ先に確認するべきことはただひとつ!!

 

 

おお、ありました、ありました!

マウンテンデュー 安定の78円ですやん!!

 

いやあ、ちょっと前までその存在すら知らなかったヤツなのに、

ワタクシの中でどんどん身近な存在になってきてますよね~

 

ちょっとだけテンションが上がったので、

記念に2~3本買って帰ろうと買い物カゴを取りにレジの方へ歩いて行きましたら・・・

 

ワタクシは驚きのあまり腰を抜かしそうになりました!!

 

 

なんと!

チェリオ専用特設会場を発見ですやん!!

 

さすがにまわりの視線が気になったのでベストな写真が撮れなかったです・・・

 

 

こちらは家に帰ってからスマホでアップにした写真です。

 

【チェリオ専用特設会場 全ラインナップのご紹介】

ライフガード500ml缶、ビタミン全開、ライフガードX(エックス)、めがぱち、

チェリオメロン、日本のサイダー、チェリオグレープ、ライフガード500mlペットボトル

スイートキッス、メロンクリームソーダ

 

最下段には、

ライフガード500ml缶(ケース24缶)、めがぱち(ケース30缶)が!

おそらくですが他のチェリオも「ケース買い」で対応してもらえそうですよ。

 

ライフガード 500ml缶が68円ですよ!!

 

これは嬉しい!

 

しかし、ワタクシはここでも言いたい!

なぜここにガラナソーダを置いてくれないのか!!

 

「めがぱち」よりもガラナソーダでしょう!!

 

それはそうと!!

 

 

困るんだよなぁ、こういう売り方されちゃぁ・・・

こんなん、デザイン選び放題ですやん!!

 

約1年半前、

チェリオの策略にまんまとハマったあの試練はなんだったんだ?と嘆きたくもなりますよ・・・

 

日本のサイダー5種 揃いました!

 

「5種類のデザイン」をコンプリートするためだけに、

必死こいてアホみたいに25~26本も買ったんですから!!

 

 

本日、メガ・ドンキホーテで仕入れてきたヤツらです。

 

この中で日頃なかなか見かけないのは「めがぱち」と「ビタミン全開」なんですが・・・

 

 

めがぱち

発売された頃から気にはなっていましたが、

チェリオ自販機に入っている状態どころか実物すら見たことがありませんでした・・・

 

 

敵覚醒

「厳選したフレーバーによるピリピリ感・スースー感が特徴です」とありますが・・・

 

実際に飲んでみた感想は・・・

 

スースーもしなければピリピリもしない、

後味がなんとも言えない感じで決して美味しくもない・・・

 

これは・・・リピートは確実に「ナシ」でございます。

 

ビタミン全開

普通に美味しく飲めますが何も言われなければ「ライフガード」と間違えてしまいそう・・・

 

ライフガードX(エックス)

炭酸飲料に分類されている普通のライフガードとは違って「機能性炭酸飲料」なんですね。

 

 

ワタクシはやはり!

スイートキッスとマウンテンデューがお気に入り!!

 

この2種類が同じお店で同時に買えるっていうのはめっちゃ嬉しいですよね~

 

期間限定「20円ナタデココミルクティー」にも確実にハマっておりますが・・・!!