2020.03.22

 

先日、久しぶりに50円自販機を発見して以来、

ワタクシの中で「秘かなブーム」が地味~に再燃し始めていたのですが・・・

 

(物件がかなり増えたので新たに作り直しました・・・ ええ、ヒマですとも・・・)

 

これまでの独自調査によるデータを振り返ってみて気づいたのです。

 

ああっ!

もしかしたら、ああいうところに設置されているのかも・・・! と。

 

さっそくグーグルアース、地図などを参考に念入りな「事前調査」を敢行!

 

そして本日、

独自の感覚によりピックアップした「11ヶ所」をBAJAで見まわってきてやりました!

 

すると!

新規物件が次から次へとどんどん出てきやがりましたよ!!

 

 

この日は新たに6ヶ所の発見となりました!

 

ウヒョー!

 


2020.03.25

 

そして3/25(水)

 

今回計画した調査活動の「後半戦」として出かけてやりました!

 

実際の調査活動の前に、まずは以前からずっと気になっていた「郡上八幡」へ。

 

「気になっていた」のはNO.67 郡上八幡 50円自販機なんですが・・・

 

2019.10.21 NO.67 郡上八幡 50円自販機にて

 

前回の調査活動(2019.10.21)が夜の時間帯で写真が暗くてイヤだったんですよね~

 

 

自販機の写真を撮り直すためだけにわざわざ郡上八幡まで・・・

 

この物件に関しては本当に「わざわざ感」がハンパないのです・・・

 

 

これを見れば一目瞭然!

50円自販機の設置場所としてはココだけが異常に突出して離れているのです。

 

どうしてなんでしょう・・・?

 

 

ワタクシはどこまでヒマなんでしょうか・・・?

 

 

まあ、ついでに郡上八幡城や城下町を散策できたのでヨシとしましょう。

(城下町のどこかに50円自販機が設置されていないかチョッピリ期待してましたが・・・)

 

 

それでは実際の調査活動に向います!

 

本日は計6ヶ所を予定していました。

 

 

本日は新規物件を2ヶ所発見できました!

 

 

本日予定していた6ヶ所の見まわり中に偶然発見した新規物件も1ヶ所ありました!

この「偶然発見」ってヤツが実は地味~に嬉しいのであります!

 

ということで・・・

今回計画した調査活動では、

実に9ヶ所の新規物件の発見となりました!!

 

いやあ、めでたい!!

 

ちなみに・・・

 

2020.02.24 NO.68 蕨生 50円自販機にて

 

街でウワサ?の「20円 ナタデココミルクティー」は、

すでにほとんどの自販機で売切れ、またはラインナップから消されておりました。

 

ワタクシは「乱暴に買いあさったるツアー」を計3回敢行し・・・

 

結果として・・・

20円ナタデココミルクティーを150本確保しましたけどね・・・!!

 

アホですよね・・・

でも、まあ150本買っても3,000円ですからね。

 


 

さて、今回の調査活動ですが、

どうしてこんなに一気に新規物件を発見できたのかといいますと・・・  (えっ?  誰も興味ない・・・?)

 

これまでに培ってきた独自のデータベースを見返してみましたら・・・

 

50円自販機の設置場所のひとつの特徴として、

新聞、雑誌、段ボール、空缶などを回収する「リサイクルステーション」が多かったのです。

 

 

これまでの実際の設置場所としては「ズットエコ、エコファミリー」などがありました。

 

リサイクルステーション ズットエコ

エコファミリー

 

ラッキーなことにリサイクルステーションの設置場所を、

グーグルアースで確認した時点で50円自販機を発見できたところもありました!

 

独自の感覚でピックアップした「17ヶ所+α」の中から新規で9ヶ所の発見・・・

確率的には実に52.94パーセントにもなりますやん!!

 

自分で言うのも何ですが「なかなかやるやんけ、ワシ」と自らを褒め称えたのであります。

 

2日間の調査活動で走った距離は約290km・・・

まあまあ・・・ イヤ、めっちゃ疲れましたやん・・・