2020.03.13

 

残念極まりなかった四日市 まぐろレストランからの帰り道・・・

 

 

ワタクシは勇気を振り絞ってクシタニ名古屋までやって来た!!

 

2018年のコーヒーブレイクミーティング、
「スタンプ6個もらったる計画」完遂によりマグカップをもらいに来て以来でございます。

 

やはりなんとな~く敷居が高い・・・

 

まだ若かりし10代の頃、

お金のない原付小僧だった我々の「クシタニ」に対するイメージは、

「ベテランだけが着用を許されるクソ高~いブランド」という実に勝手なイメージがありました。

 

クシタニの革ツナギなんてそりゃぁもう高嶺の花・・・

お金のない我々は「プリカーナ」という安~いブランドのヤツを買うのが精一杯なのでした。

 

そして・・・

 

十二分にオッサンとなった今でも、

やはりその「高級なイメージ」は拭いきれず敷居がメッチャクチャ高いお店なのであります・・・

 

コンパクトでとっても静かな店内・・・

 

田舎モンで小心者のワタクシとしては、

店員さんとの距離が近く、BGMのかかっていない静か~な店内は必要以上に緊張感が・・・

 

実際には、

「今日はどこまで行かれてたんですか?」などと、

にこやかに声をかけていただいたりしてとっても気さくな店長さんと奥さん?でしたが!

 

そんなワタクシが・・・

【祝】 今回、初めてクシタニでお金を使いましたよ!!

 

ワタクシは何を買ったんでしょうか・・・?

 

 

ワタクシのようなモンに「メンバーズカード」を勧めていただきました!

 

おおぅ!

オトナのライダーへの第一歩を踏み出せたような感じが・・・!

 

なーんちゃって・・・

 

今のところ、ポイントが貯まっていく予定はまったく皆無なのでございます・・・

 

 

「よかったらお持ちくださいね」と最新版の分厚~いカタログも手渡して頂きましたよ。

 

 

ということで、緊張しっぱなしだった店内から無事に脱出してきましたよ。

 

左側のバイクは全然知らない人のヤツです・・・

 

 

さて、

貧乏人のワタクシがはじめて買ったクシタニのヤツとは・・・?

 

どなた様もまったく興味ないと思いますがやがて判明する日が訪れることでしょう・・・

(完全にバレバレですが・・・!)