2020.03.07
本日はとっても穏やかな晴れ・・・
第3期 「ナタデココミルクティー 乱暴に買いあさったるツアー」に出かけてきました。
今回は「美濃加茂」を中心に巡ってやろうと、
独自調査により作り上げた「50円自販機データベース」から計8ヶ所をピックアップ!!
こういう動きの時、BAJAの機動力はとっても頼りになります!
それは3ヶ所ほど巡った後、
NO.31 酒倉二番 50円自販機で乱暴に買いあさっている時のことでした。
2018.10.20 撮影
例によって無意識に黙々と「ナタデココミルクティー」のボタンを連打していた時・・・
ワタクシの背後に1台のワゴン車がブワーッと近づいてきたのです。
なんと! おさかやさんのサービスカーでした。
おお、これはなかなかラッキーなことですよ!!
まだこの時点では、
ここの自販機のナタデココミルクティーを売切れまで追い込めてはいなかったのですが・・・
おさかやさんを待たせてまで、
ワタクシの個人的なワガママで自販機前を占拠し続ける訳にもいきません!
我々の夢と希望でもある「商品補充」が最優先されるべきだ!との判断により、
ワタクシは後ろ髪を引かれつつ即時撤退を決意したのでした!
おさかや本社前にある
NO.65 おさかや前 50円自販機までやってきました。
先ほどおさかやさんのサービスカーを見て、
ふと本社前の自販機はどうなってるんだろう?と思いまして・・・
20円のナタデココミルクティーのすぐ横に、
10円のチチヤス「乳酸菌の天然水」発見!!
ここへきて とうとう10円のヤツが出てきやがりましたやん!
だがしかし!
残念ながら売切れになってました・・・ クッ ククッ・・・ 無念!
それにしても・・・
しつこいようですがナタデココミルクティーの賞味期限は4月ぐらいまで、
チチヤス 乳酸菌の天然水は「5月末まで」なのになんでこっちの方が安いんでしょう・・・?
しかもコイツは500mlペットボトル、ナタデココミルクティーは185ml缶で容量もお得なのに!
大変不思議なことに・・・
ここはおさかや本社前の自販機であるにもかかわらず、
先日見つけた「20円のジンジャーエール」は入ってませんでした。
なぜ各務原のあの自販機にだけ入っていたのか・・・?
謎だ、不可解だ!
おさかやさん、いつも地味~に応援してますよ!!