2020.03.03

 

ワタクシ、すっかりお気に召してしまいまして・・・

 

第2期 「ナタデココミルクティー 乱暴に買いあさったるツアー」に出かけてきました。

 

今回は夕方~夜間にかけての強行軍なので、

あくまで「各務原市内の物件に限定する」という縛りを自分に課しました。 ( ← なんでですか?)

 

計8ヶ所を巡る予定で出かけましたが、

順調に「ナタデココミルクティー」を確保していく中で1ヶ所だけ「異変」が起きていました!

 

それは!

NO.39 大野町 50円自販機でのことでした。

 

2018.10.25 撮影
 
各務原市大野町4丁目180番
場所はこちら
 
なーんにも考えず無意識に黙々と「ナタデココミルクティー」のボタンを連打していた時・・・
 
ふと右側のヤツに目がいったのです!
 
 
あれ? よう見たら右のヤツも20円やん!!
 
あまりに地味すぎてまったく気づかへんかった!
 
 
神戸居留地 ジンジャーエール!!
 
「ナタデココミルクティー」を確実に売切れに追い込んでから余裕の心持ちで購入!!
 
 
賞味期限を確認すると 2020.03.12 となってますやん!!
 
おさかやさん、「ナタデココミルクティー」の賞味期限はだいたい4月までだったはず。
 
4月までのヤツに「訳あり 賞味期限マヂカ」のお知らせをつける前に、
こっちの3月12日までのジンジャーエールにこそつけとかなアカンのではないですか・・・?
 
他に7ヶ所を巡りましたが、
驚くことにジンジャーエールはこのNO.45 大野町50円自販機にしか入っていませんでした。
 
なんででしょう・・・?
 
盛大なるキャンペーンを展開中の「ナタデココミルクティー」より、
もしかしたらこれこそある意味「とっても貴重な20円商品」なのかもしれませんね・・・

 

 
やはり地味~に気になっていた「ナタデココ 8種の乳酸菌」も買ってみました。
 
こちらは「ナタデココミルクティー」に対して、
同じメーカー、同じシリーズでありながら現状としては価格が2.5倍という高級商品!?
 
 
よくある「乳酸菌飲料にナタデココを入れてみましたよ!」的な想像通りのお味でございます。
 
やはり「ナタデココミルクティー」の方が圧倒的に美味い!!
 
なんてったって20円だし!!
 
 
それにしても・・・
このジンジャーエール、缶のデザインがあまりにも地味だなぁ・・・

 

 
伊藤園のナタデココシリーズと比べると、
色味といいデザインといい・・・ 「楽しさや華やかさ」がまったくの皆無でございます!!
 
質実剛健とはこのことか?
 
 
まあ「普通のジンジャーエール」といった感じの印象でした。
 
興味のある方、お近くの方、よろしければお早めにぜひどうぞ!