すでにご存じの方もおられるかと思われますが・・・

 

12/10(火)より、

サントリー 黒烏龍茶 全店で販売再開!

 

ええ~!

ワタクシ、前日の9日(月)に行ったばっかりですやん・・・!!

 

なんとタイミングの悪い!!

 

2019.10.30 桶狭間店にて

 

この時は、

店舗限定で復活した黒烏龍茶を求めて桶狭間店まで遠征したのですが、

まさか全店で復活するなんて想像も期待もしてなかったッス!!

 

いきなりステーキからのお知らせにはこう記述があります。

 

この度、販売を一時中止していた「サントリー黒烏龍茶」をいきなり!ステーキ全店にて販売を再開いたします。

 

この「一時中止していた」という記述がなんだか気にくわんのです・・・

 

本当か? 完全に販売終了のつもりだったでしょ?

販売を再開したことは事実なので「一時中止していた」という文言はウソではないですが・・・

 

なんだか腑に落ちん感じがしますよね。

 

 

このインチキくさいオリジナル黒烏龍茶も並行して販売するらしいですよ・・・

 

サントリーの「ちゃんとした黒烏龍茶」が復活したというのに、

わざわざこの黒烏龍茶を注文する人っているのかしら・・・?

 

サントリーのやつは350mlなので、

たくさん飲みたい人はこちらの500mlのヤツを選ぶのかもしれませんね。

 

2019.12.13 愛知大口店にて

 

本日、確かにサントリー黒烏龍茶の復活を確認しました!!

 

プラチナ特典&10円ドリンク券にて2本もらってやりましたよ!

 

店員さんに「黒烏龍茶をください」とお願いすると・・・

弊社オリジナル黒烏龍茶とサントリーの黒烏龍茶がございますがどちらになさいますか?と。

 

アハン・・・ そんなの!

サントリーのヤツに決まってますやんか!!

 

 

ずっと、ずっと、ずーっと前から気になってますが、

この人はちょっと自己主張&自己顕示欲、そして思い上がりが強すぎなのでは・・・?

 

企業のトップであるこの人の動向が及ぼす影響って大きいですよね・・・

 

 

ヤフーニュースのこちらの記事がすべてを物語っているように思います・・・

 

チーン・・・