2019.12.08

 

本日は先日交換したNEWタイヤの慣らしを兼ねて西の方へ出かけてきました。

 

めっちゃええ天気!!

 

 

チェリオ中部 岐阜営業所 再び!!

(どうやらまだ諦めきれないらしい・・・)

 

 

前回は約3ヶ月前の訪問でしたが・・・

状況は何も変わっとりゃあせんのです!!

 

 

若干ではありますが自販機が設置されていた「痕跡」が薄れてきたような・・・

 

 

フタが上がったままの返却口も相変わらずです・・・

 

 

そこにバイクが置けてどうするぅ~? (千鳥 ノブ風味 2回目)

 

続きまして・・・

 

 

関ヶ原のチェリオ自販機4連発!!

 

 

おお、あれはぁ!!

 

 

久々に見ました なんちゃってオレンジ!!

 

すっかりご無沙汰ですやんと思ったその時!

 

 

何やら不穏な貼り紙がぁ・・・!! (ちょっとワザとらしいですが!)

 

 

販売中止!! ガーン!!

すぐ右側のスイートキッスが入った自販機も販売中止!

 

 

ご安心くださいませ、一番右端の自販機にはちゃーんとありました!

 

 

この寒空の下 キンキンに冷えたスイートキッス!!

 

地元のチェリオ自販機は、

スイートキッスはほぼ全滅なのでここしばらく(1ヶ月以上)飲んでいなかったんですよね!

 

う、うまい!! でも冷たい、冷たすぎる!!

 

確かに美味しいのですが!

炭酸好きのワタクシですら、さすがにこの寒空の下では次の一口がなかなか進まない・・・!

 

寒い、寒すぎますやん・・・

なんとかスイートキッスを飲みきり、心も体も完全に冷え切ったところで出発であります!

 

R21をひたすら西へ向かっていきますが・・・

 

 

みるみるうちに確実に曇ってきやがりました・・・

 

ふと伊吹山の方を眺めてみれば、

さっきまでの青空は完全に消え失せ、とってもグレーな雲が重く垂れ込めていました。

天気予報では今日は完全に晴れだったぞ!

 

さすがだな、コッチの方の天気は!

 

R21~米原~R8を走ってワタクシがやって来たのは・・・

 

 

北近江@旅人さんの記事で知ってしまった・・・ 茂美志屋 支店!!

 

 

いやあ、実にええ感じの佇まいです。

 

暖か~いお店に入りワタクシがまったく迷うことなく注文したのは・・・

 

 

 これがウワサの「のっぺい」ですやん!!

 

 

レンゲで引っかきまわしてやると、

やわらかいうどん、しいたけ、お麩、湯葉、かまぼこ、ほうれんそう?が出現!!

 

生姜の効いた大量のあんが、

北近江の寒空と先ほどのスイートキッスで心底冷え切ったカラダに滲みます~

 

 

ワタクシは「そのすべて」をありがたく頂きましたよ!

 

本日はコレが食べたくて長浜までやって来たといっても過言ではありません!

 

北近江@旅人さんのこの記事を見てしまって以来、

どうしても年内には食べてみたかったので本日はそれが叶ってとっても嬉しいです。

 

隣りのテーブルのオネーサマが食べていた「あんかけ焼きそば」もおいしそうでした!

 

 

長浜からは湖岸道路~R8を経由し、木之本からは一気にR303をガーッと走りました!

 

(無編集のタレナガシなのでご覧になる場合は適当にトバしてやってくださいませ・・・)

 

R303はいつ走っても快適で楽しいですね~

 

鉄嶺(くろがね)トンネルと西横山バイパスの完成は待ち遠しいですが、

それによってあのクネクネが走れなくなってしまうとしたらちょっとイヤだなぁ・・・

 

 

ワタクシ、リアタイヤを端っこまで使えるほどのテクニックはありません!

 

R303がところどころウェットだったこともあり、

少々ビビリ気味ではありましたがまあまあのペースでエエ感じの慣らしができたと思います!