ボルドール10周年記念 ありがとうリフレッシュ計画 進行中でございます!

 

続きまして・・・

 

7~8年前から使っていた「サンキューハザード」ですが、

先日のメーター遠隔操作用のスイッチと同じヤツにして統一化を図ってやりました!

 

相方と出かける時は後方を走る場合が多いので、

クルマを追い越した時に「ありがとう」の意味でハザードを2~3回出す時に使っております。

 

 

純正のハザードは右側スイッチにあるのですが・・・

 

 

左方向に「スライド」させるタイプのスイッチになっています。

 

 

「クルマを追い越す = 加速中」ということなので、

スロットルを開けながら親指で左方向にスライドさせるのは至難のワザでございます・・・

 

できなくはないですが、

地味~にやりにくいので「ありがとう」の御礼をしたいタイミングを逃してしまいます。

 

「カチッ」としたスイッチで操作感が微妙に固いので、

2~3回点灯させて戻す・・・という操作がやりにくく「戻し忘れ」の心配もあります・・・

 


 

元々のサンキューハザード用の配線を使うので今回は「スイッチ変更」のみです。

 

作業台ではなくハンドル周辺でのハンダ付け作業はめっちゃやりにくかったです・・・

 

 

スイッチの場所も基本的には変更ナシ、

パッシングスイッチのすぐ下なので人差し指で違和感なく操作できるので便利です!

 

参考動画

 

 

あんまり目立たないのでええ感じ・・・と個人的には思っております!

 

ボルドール10周年記念

ありがとうリフレッシュ計画はダラダラと続く・・・のであります。