フューエルコックからのガソリン漏れが発覚するちょっとだけ前のことです。
ブアーッと走っている時に「ふと」気がついたんです。
あれ、どうなっちゃった・・・?

デジタルメーターの・・・
スピード表示がゼロのままやん!!
あーららら・・・
なんとなくですが「0」と表示はされているのでメーター本体の故障ではない?
(大した知識もないのでそれこそ根拠ゼロでございます・・・)
ワタクシは直感的に振動などによる配線のカシメ部分からの断線を疑いました。
なぜなら!
そのカシメは・・・
ワタクシがやったもんですから!!
(シロウト作業なのでいつ不具合が起きても不思議ではないのです・・・)


ところが、
デジタルメーターから出ているハーネスを点検してもどこにも異常はみられません。

スピードセンサーの問題なのかと疑いますが
シロウトのワタクシが見たところで何にも判りません・・・
ここでワタクシはようやく「ハッ!」と気づいたのです!

もしかして、
メーターケーブルなのでは・・・!!
ワタクシはこーんな初歩的で致命的な見逃しをしておったのです。
普通はまずはここを疑うやん・・・ お恥ずかしい!!
という訳で・・・

メーターケーブルを取り外してインナーケーブルを引っ張ると、
ほとんど抵抗感もなく「ススーッ」と短いやつが抜けちゃいました・・・

18年も経過した消耗品なのでもはや何が起きても不思議ではないですよね。
普通はまずはここを疑うべきですやん・・・!

ゴテゴテのガサガサにねじ切れております。
ブチ切れるその瞬間まで地味~に頑張ってくれてたんだなぁ・・・
原因がハッキリして気分もスッキリ、さっそくウェビックで見積もりを!

・44830-KCZ-000 ケーブルCOMP.スピードメーター \1,933
なんだか中途半端に高いなぁ・・・

パーツリストを見るとインナーケーブルのみでも注文ができるようです!
NO.17のパーツです。

・44831-KBR-000 ケーブル,インナー ¥561
メーカー在庫あり無くなり次第廃版 ゴソウダンパーツとなっていました。
無くなり次第廃版!?
じゃあ、無くなる前に試してみよう!ということでインナーケーブルのみを注文!
これで直れば561円で済みますからね!

インナーケーブルが届きました!

アウターケーブルの内部はパーツクリーナーでしつこく洗浄し、
さらにラスペネを大量にスプレーして滑らか~にしておきました。

こちら側からスルスル~と入れていくだけです!

これでOKです!
ホイールのギア部分とインナーケーブルの先端にはグリスを塗り込んでおきました。


あとはメーターケーブルを元に戻して作業は終了です!
さっそく確認のための試運転を!と思ったのですが・・・!!
前回のフューエルコックの修理と同時進行で進めていた訳ですが、
大変なことをやらかしてしまっていたことにワタクシはまだ気づいていないのです!
次回、いよいよそのやらかし加減が!