本日は天気がよいということで!
 
少~し出かけてきました!
またまた「あの肉」を食らいに!!
 
オレは・・・オレは・・・
バカなのか~ アホなのか~ ( 判る人には判るシリーズ)
 
ハイ、ワタクシ完全にハマっておりますです・・・
 
R21~R365~R306~フラワーロード~R1でお店を目指しました。
 
亀山から甲賀辺りまでのR1は走りやすくてなかなか楽しかったです!
 
イメージ 1
いきなりステーキ 甲賀水口店!!
 
私の行ける範囲のお店の中ではちょっと珍しい路面店です!
 
そしてこれまた珍しく?店内は全席「イス席」でした。
 
2回目なので一連の流れは心得ております。
この後やってくるお肉を気持ちよ~くお迎えるための準備は完璧です!
 
お肉をお迎えする準備とは?
・注文後にお店の人が持ってくる「紙エプロン」を早い段階で装着!
・やがてやってくるテッパンのためにテーブル上のスペースを確保!
・心を落ちつかせる!
 
そして・・・ババン!!
 
イメージ 2
 
やっぱりバカのひとつ覚え!
ワイルドステーキ 450グラム !!
 
前回イオンモール長久手店で食べた時よりも、
明らかにテッパンが熱々でステーキソースをかけてもジュージューいってました!
 
店内のそこかしこで熱々のテッパンから脂が飛び散るんでしょう、
床がツルツル滑りやすい(注意書きまである)のも十分にうなずけます!
 
これはいいスベリだ! ( なんのこっちゃ!)
 
前回で多少学習したので今回はいろいろ味を変えて食べてみました。
 
イメージ 5
画像拝借しております。
 
テーブルにはホットステーキソースといきなりソース甘口が置いてあります。
 
これに加えて、
塩、コショー、わさび、にんにく、カラシ、しょう油、タバスコ、サラダ用のドレッシングが
2種類置いてありました。
 
この中で私がえらい気に入ったのは「わさび&しょう油」の組合わせです。
やはり日本人なんでしょうねぇ~
 
450グラムもあるのでいろいろな味を試せますよ!
 
今回は2回目ということもあり、
店内や他のお客さんの動きを冷静に観察することができました。
 
お店によるのかもしれませんが、
テッパン「再加熱」というサービスもあり隣りのお客さんが実際に頼んでいました。
 
そのお客さんのテッパンを見てみると、
お肉、全然減ってへんやん・・・!
 
ただ単純に食べるのが遅いのか?
お話に夢中なのか?
 
熱いうちに早く食べればいいのに・・・
 
それにしてもワタクシ・・・
肉ばっかり食ってますやん・・・
 

 
いきなりステーキの後はR1を西へ。
 
琵琶湖大橋手前を右折し湖岸道路(さざなみ街道)を北上しました。
 
この時期のなぎさ公園には菜の花もたくさん咲いていていいですねぇ。
全然写真がありませんが・・・!
 
道の駅 湖北みずどりステーションで休憩しようと立ち寄りましたが、
どういう訳かお休み(道の駅にお休みなんてあるの?)とのことで残念でした・・・
 
イメージ 3
 
せっかく長浜までやってきたので「つるやパン」に立ち寄りました。
 
ここまで来たらやはりここは外せませんよね!
 

 
場所は一気に変わって春日井までやってきました。
 
イメージ 6
 
HEART BREAD ANTIQUE(アンティーク) 春日井店
 
R19沿いにあるので行きやすいですね~
 
イメージ 4
 
たっぷりチョコがけラスクと、
ベイビーリング(マジカルチョコリングの小っちゃい版)を買って帰りました。
 
チョコリング、うまいッスよね!
↑これまたバカのひとつ覚え的にコレばっかり買ってます・・・
 

 
イメージ 7
 
2回目にして大切な肉マイレージカードを忘れるという大失態を・・・!
 
いきなりステーキマニア?として失格ですね!
 
いかんいかん、実にイカン!
 
いやあ、いい1日でした!