本日はずーっと前から一度でいいから行ってみたかった、
街でウワサのあの「いきなりステーキ」へ行って参りました!
近くにお店がないのでなかなか行く機会に恵まれなかったんですよね・・・
私のような低所得者にとって「ステーキ」などというシロモノは、
記念すべき大切な日などにしか食すことが許されない「ご馳走」なのです・・・
(あくまで私の超個人的な感覚です)
それなのに!
このお店では、
そんなご褒美的ご馳走であるステーキをなんと「立ったまま食す」という・・・!
なんとお行儀が悪い!! ( ← 冗談です・・・)
中流家庭のマトモな教育環境で育った私にとって、
このトリッキーなコンセプトをテレビで初めて見た時には衝撃を受けましたね!
私が生きてきた常識の中では「立ったまま食す」ことが許されるのは、
立ち食いそばやうどん、それに「子どもの買い食い」ぐらいなもんですから・・・

いきなりステーキ イオンモール長久手店!
ずっと前から行きたかったこともあって、
入店前から予め注文するメニューは完全に決まっていました。
だがしかし、
日曜日である本日は「ディナータイム」でしか食べられないらしい・・・
なんてことだ、信じられへんわ!!
こんな最重要事項の確認をしないままノコノコとお店まで来てしまうとは・・・!
平日のランチとディナータイムでしか食べられないみたいで、
ランチタイムは同じ金額でスープやライス、サラダも付いてお得なようです。
平日のランチの方がお得なのは判りますが、
もうお店まで来てしまったので精神衛生上そしてお腹的にも後には引けません。
ディナータイムは何時からなんだい?
もしかしたら、
通し営業なのでランチ、ディナータイムの明確な時間設定はしてないのではないか?
もしくは、
若めのアルバイト店員を捕まえて、
えっ、食べれないの? コレが食べたくて犬山から来たのに?などと、
強めの圧で情に訴えれば何とかなるのではないか?などと考えたりなんかして・・・
物は試しになーんとなく15:00すぎに行ってみると、
お店の前に置いてあるメニューには普通にソレが載っているではありませんか!
おおっ!!
ということで・・・!

ババンッ!!
ワイルドステーキ 450グラム!!
テッパンが隠れるほどのボリューム感、これで1,850円!
これを前から一度食べてみたかったんですよねー。
しかも本日は、
お肉のみ、ライス一切ナシ!!
なんとド贅沢な・・・!
こんな大それたことが許されるのでしょうか・・・?
特に「どこ産のどの部位のお肉」ってことではなく、
とにかくお腹いっぱいガシガシとステーキを食べてみたかったんですよね!
ウフ、なんだか嬉しい・・・
お味の方も十分おいしいです!
量的に少しビビリましたが無我夢中で食べてたら案外とペロッといけちゃいました。
ただ1点だけ問題が・・・
アゴがどえらい疲れるのよね・・・
でもそのアゴの疲れはガシガシ肉を噛みまくった証しですよね!
久しぶりに純粋な満足感を感じましたね!!

いきなりステーキ、いいですねぇ!
今回はお肉の量が決まっているメニューだった訳ですが、
その他のメニューに関してはグラム単位で好きなだけ注文できるようです。
お財布と相談して自由に食べる量が決められるのはいいシステムですよね。

肉マイレージカード!!
メルマガ会員登録して3,000g食べるとゴールドカードにランクアップ!!
コレ、なかなかの特典ですよね?
ちなみに私は2月生まれです。
肉マイレージの有効期限も2019年2月までなので、
これからの1年で3,000gを突破してまずはゴールドカードを目指そうと思います!
今回食べたワイルドステーキ(450g)を7回食べれば突破できる計算なので、
1年あればまあなんとかなることでしょう。
私なんぞは1年かけて3,000gとか言ってますが、
世の中のどんな分野にもやはり変態はいるものですね・・・
↓こんなのもやってるようです。
いきなりステーキ 肉マイレージランキング! (2018.02.13現在)
・総合ランキング(これまでに食べた総量)
1061945gって・・・ 1トン超えとるがな!
・重量級ランキング(1度に注文した量でしかも完食が条件)
まったく信じられへん、驚愕の 7200g・・・!
何をやってるんだか、変態恐るべし・・・
私がテレビで見て衝撃を受けた、
ステーキを「立ったまま食す」件ですが実際の店内はほとんどがイス席でした。
パッと見では、
立ったまま食べる席は端っこのほんの一部だったような気がします。
後で確認したところ55席中42席がイス席だったそうです。
そもそものコンセプト崩壊・・・?