2017.09.30
 
前回の続きです。
 
何らかの方法でレンズとリフレクターの隙間を埋めてやる必要がありますね。
 
イメージ 1
 
クルマ用のブチルテープがいいらしいのですが・・・
 
そんないいものは持っていないので、
外壁の防水などに使われるシリコンシーラントで隙間を埋めてやることにします!
 
イメージ 7
 
ちょっと見にくいですが、
レンズとリフレクターのつなぎ目(凹部分)にブチューッと注入してやります。
 
イメージ 2
 
レンズ面に付着すると面倒なのでマスキングテープで養生しておきます。
 
イメージ 3
 
準備完了です!
 
イメージ 4
 
さあ、出番ですよ!
 
イメージ 5
 
かなり多めに盛り込んでおきました。
 
この後、
ヘラなどは使わずに「指」で凹部分に押し込むように、
念入りにねたくって余分なシリコンシーラントを除去してやりました。
 
少し時間をおいた後マスキングテープを剥がして・・・
 
イメージ 6
 
シリコンシーラント充填作業が終了~!
 
イメージ 8
 
ええ感じに隙間(凹部分)を埋めることができました。
 
これでバッチリかしらん・・・?
 
シリコンシーラントは
完全硬化まで1日ぐらいかかるとのことなのでしばらく放置です。
 
続く・・・のかしらん?