林道ツーリングにはオフブーツで出かけますがそれはそれは汚れますよね!
特に雨が降った後は「水たまり」や「ぬかるみ」が多いです。

ガエルネ G-MIDLAND
オフブーツが汚れることは全然構わないのですが、
ブーツ上端とパンツの隙間部分に泥水や砂などが入るのがなんとも・・・

ブーツは防水仕様、パンツはGORE-TEX素材なのに、
ここからブーツ内部に水や砂、泥が侵入してしまったら何の意味もないです!
それがイヤで結局は林道でも水たまりを通過する時は脚を上げたりして・・・
せっかくの林道ツーリングもそれが気になっていては楽しめない!
(オフ車乗りがそんなこと気にするなという声も聞こえてきそうですが・・・)
そこで今回導入したのがこれ!

レインスパッツです。
ホームセンターで見つけて珍しく「即買い」しました。

ネットでもいろいろ探したんですが、
オフブーツ上端(膝下)まわりのサイズに対応できる物がなかったんです・・・
装着の仕方もマジックテープだったりファスナーだったりして。
これはただ脚をつっこむだけの簡単装着です。

オフブーツの上端(膝下)まわりが約48cmなのでちょうどいいサイズでした。
丈も51cmあるのでくるぶしからヒザ上までをカバーできてしまいます。
当初は膝下からブーツの上端が隠れる程度の小さいサイズを探していました。
でもそれがなかなか見つからなくて・・・
まあ、結果オーライですね!
それでは実際に装着してみます。

G-MIDLANDは、
スネ部分に凝ったデザインがある訳ではないので、
カラー的にもスパッツを装着する前と後でそれほど見た目が変わらなさそうです。
また、
スネ部分にもバックルがないのでスパッツの装着時に引っかかりが少ない点もいいですね。

スパッツ装着前

バックルの上まで装着した状態

くるぶし付近まで装着した状態

スパッツ装着状態(右側)との比較
決してカッコよくはないですがそれほど違和感はないような気がします。
これは使えそう!
私はブーツが汚れるのがイヤなのではないんです。
ホースで水をザブザブかけて洗い流したいのです!
でも洗う時にブーツ内部に水を入れたくないんです。
(一度決定的に汚れてしまえば吹っ切れるのかもしれませんが・・・)
なので、
ブーツの汚れを「くるぶし」あたりまでに抑えれば、
何も気にすることなくホースの水でザブザブ洗えるじゃんと考えた訳です。
レインスパッツ(約800円)でそれが可能になります!
これで林道でガンガンに水たまりに突っ込んでいけそうです!
ちょっと無理やりですが、
これからの季節はヒザあたりの多少の防寒にもなるかな・・・
楽しみです!