2016.03.07
先日の ” 超個人的 ”な「周回走行」騒動についてですが、
NEXCO中日本から最終的な連絡がありました。
今回は、
バイクでの走行にも関わらず春日井インターの料金所で
電光表示に「普通」と表示されたことに対する回答でした。

(画像拝借させていただいております)
本来はバイクなので上段に「軽二」 下段に「○○円」と表示。
今回は上段に「普通」 下段に「周回走行」と表示されていました。
「周回走行」の表示についてはすでに解決、納得済みです。
担当者によると、
私が料金所を通過した際の映像解析や、電光表示部などいろいろと調べたそうです。
結論としては、
「ソフトウェアの障害」とのことで早急に改修する予定だそうです。
なんだ、そうだったんですかぁ~
それにしても、
NEXCO中日本の担当者さんは、恐ろしいほど何度も謝ってくれました。
全然いいのに・・・
今回の ” 超個人的 ”な騒動については、
通過した料金所で「普通」と表示されたことと、
初めて見る「周回走行」という表示にビビりまくっただけで、
怒るだとか不満だとかそういった類のものでは全然なかったので・・・
私からの疑念にかられた「通報」ごときが、
設備の不具合に対しての善良な「情報提供」へと昇格できたので、
個人的にも後味スッキリでよかったです。
担当者さんからも
「この度は助かりました、ありがとうございました!」と言っていただけました。
「これからもNEXCO中日本をよろしくお願いします!」とも。
NEXCO中日本の誠実でしっかりした対応に感動&感謝です。