2015.12.30
今日は2015年最後にボルドールで走り納めです。
行き先は鳥羽 パールロードです。
相方の正月休みの都合で、新年(2016年)の日の出ツーリングはナシです。
そのため、
今回はちょっと変な感じではありますが、
前倒しの初日の出?をええ感じのところで拝もうと計画しました。
家を出たのは3:30
名二環 山田西ICから集合場所の東名阪 御在所SAを目指します。
4:30までに集合、30分ほど駄弁って5:00に出発の予定です。
この季節の早朝(深夜?)は寒さが応えるので・・・

昨年よりコミネのヒートグローブを導入しております。

グリップヒーターとの組合わせで手は寒さ知らずです!
アウターの下は、
ウィンドストッパーのインナージャケット & パンツ & HOTソックス、
さらにストレッチアンダーシャツ & パンツを使っています。
すべてラフ&ロードです。
その他の防寒対策としてブーツの中に中敷タイプのカイロを仕込んでおきました。
4:25 御在所SAに到着。
こんな時間なのにものすごいクルマの台数、そして人!
「昼間なのか?」と思わせるほどの混雑ぶりです。
5:00 御在所SA出発。
伊勢西IC ~ K37 ~ R167 ~ K750 ~ K128経由で、
パールロードの鳥羽展望台・箱田山園地の入口に到着しました。
・・・が!
肝心のゲートが閉まっています!
2011年の正月3日にもここへ来ましたが、その時もゲートは閉まってました。
その時は、
「正月1~3日は9:00まで閉鎖」という看板があったので、
正月でもなんでもないこの時期は大丈夫だと思ったのですが・・・
残念です!
展望台は諦めてパールロード沿いのよさそうなポイントで待機。

日の出直前です。

これぐらいの瞬間が一番きれいだったりします。

おお!

出ましたね!

ふと視線を東側へ向けると、あの影は・・・?

富士山ですね!
いやあ、めでたいですね!
海風が吹きすさぶクソ寒い中、2時間もダラダラ喋ってました。
もう満足したので移動します。
パールロード(K128) ~ R260 ~ K515を走り大王崎灯台へ。

大王崎灯台

ええ感じです。
それではお昼ごはんのために伊勢へ向かいます。
K515 ~ R260 ~ R167 ~ K32でおかげ横丁へ。

おかげ横丁に到着!
すごい人です。
なんとなく左側通行になっていて、流れに飲まれていく感じでしか進めません。

以前にも来たことのある「すし久」

ここの「てこね寿司」が食べたくてやって来ました。
相変わらずうまいですね!
時間はまだ13:30ですがおみやげの赤福を買って早めに地元へ戻ることにしましょう。
今回はツーリング&忘年会の2大イベントなので早めに地元に帰らねば。
NEXCO中日本の渋滞予測通り、亀山IC ~ 鈴鹿ICあたりまで渋滞でした。
渋滞にハマる前に安濃SAで休憩。
ここもすごい混雑でした。

17:00 無事に帰宅。
夜は忘年会、しゃぶしゃぶ食べ放題~!!
2016年も安全運転?でいきましょう!