2015.11.01
 
今日は急に思いついて紅葉を見に行こうと。
 
10:00頃出発
 
すでに寒い・・・
 
装備を失敗したかと後悔しながら北上します。
 
K58(関金山線) ~ R41 ~ R256
 
イメージ 1
 
ボルドールだったら右方向ですね! (残念ながら車検切れ中・・・)
 
久しぶりのK322(畑佐和良線)へ向かいます。
 
イメージ 2
 
方向が逆向きになっています。
(飲み物を求めていったん通り過ぎて、しばしの休憩の後戻ってきました)
 
K322を進んで行きます。
 
いつもの右折ポイント。
 
イメージ 3
 
ここから先が楽しいですよね。
 
いつも納得がいかない立て看板。
 
イメージ 4
 
ここから「未舗装」なんてのはまったくの嘘です。
 
むしろここまでの方が散々荒れ放題の道ですからね。
 
K322の終点です。
 
イメージ 5
 
小川峠に到着です。
 
イメージ 6
 
ここは左方向です。
 
K86(金山明宝線)をR472方面へ下っていく途中からの眺め。
 
イメージ 11
 
まあまあええ感じに紅葉してますが、写真ではうまく伝わらないですね~。
 
K86からR472に入りR257へ。
 
道の駅 パスカル清見はクルマやバイクですごい混雑でした。
 
途中、せっかくなのでK453(宮清見線)へ向かってみますが、
 
イメージ 7
 
やっぱり今回も通らせてもらえませんでした。
 
せせらぎ街道を北上していきます。
 
イメージ 9
 
途中の紅葉です。
 
だいたいこんな感じの色が多かったです。
 
特に行き先を決めてなかったので、道の駅 ななもり清見で少し休憩しました。
 
売店で「飛騨牛 牛まん」なるものを食べてみましたが全然おいしくなかったです。
 
420円の価値はないですね・・・
 
この後どうしようかと思いましたが、
せせらぎ街道の紅葉のおさらいをしようと来た道を戻ることに。
 
もはや高山市の方まで行く元気はなかったです。
 
結構寒かったですし(日中でだいたい10~12℃)
 
イメージ 10
 
なんてことのないポイントにて。
 
おさらいの結果、今日一番の(紅葉っぽい?)紅葉です。
 
イメージ 8
 
とにかく今日は寒かったです。
 
メッシュジャケットにインナーだけではそりゃあ寒いですよね・・・